今日のメニューは王さまライオンのケーキに出てくるりんごのむしケーキでした。ケーキは新潟中央高等学校の実習生3名が手伝ってくれました。ふわふわで美味しかったです!
本日、いくとぴあへ校外学習に行きました。 野菜と果物の花のクイズや、動物博士クイズに挑戦しました。新しい学びが盛りだくさんでした。 お昼ご飯を食べ終え、隣にある公園で遊んだり、いろいろな大きさや …
給食、保健の掲示版が新しくなりました。 給食の掲示板は「だしで味わう和食の日」、保健の掲示板は「いい歯の日」について掲示してあります。日にちは、「いいにほんしょく(11月24日)」、「いいはのひ(11月 …
朝昼の寒暖差が、一段と厳しくなってきました。 1年生は、跳び箱を使った運動遊びに取り組み始めました。跳び箱に乗ったり、降りたりする楽しさをたくさん味わっています。
10月30日(木)の昼休みに、浜っ子フェスティバルのスローガンについて、2回目の代表委員会が行われました。 話合いの結果、今年のスローガンが「力を合わせ きずなをふかめ 笑顔あふれる思い出を」に決ま …
11月19日(水)は、「浜っ子フェスティバル」の日です。 3年生以上の各学級でみんなが楽しめるお店を開いたり、浜っ子グループのペア学年でお店に行ったりします。その浜フェスの合言葉(スローガン) …
今日は学習参観と育成会主催のはまなす祭がありました。 はまなす祭では、紙飛行機大会とじゃんけん大会、ジェスチャーゲームをしました。 全校で大変盛り上がり、「楽しかった!」「またやりたい!」という …
10月26日は、浜浦小学校が創立されて91周年になります。 本日は創立を記念し、齋藤純一元校長先生にお越しいただき、コロナ禍での浜浦小学校のことについて、お話ししていただきました。 子どもたちは真剣に …
21日(火)から、絵画展が始まりました。 各階に子どもたちが想いを込めて描いた絵画が展示されています。 25日(土)まで展示の予定です。 ご来校の際は、ぜひご覧ください。
環境委員会の5・6年生が花壇の苗植えを行いました。 地域の方からお手伝いのためご来校いただき、5・6年生に苗植えの際に気を付けることを教えていただきました。 きれいな花がたくさん咲いている …
月別アーカイブ ≫