10月27日(火)に干し柿作りに挑戦しました。子供たちにとって2度目の干し柿作りとなりました。2回目ということもあり、子供たちはピーラーを使って、とても器用に柿の皮をむいていました。その後、ひもでくくっ …
10月20日(火),生活科で植えたさつまいもを収穫しました。みんなで一生懸命掘ると,大きなさつまいもが出てきました。子供たちは,「まだ残ってないかなあ。」「絶対まだあるよ。」と時間いっぱい掘りました。見 …
9月4日(金)市役所方面へ町探検に行きました。スタート前は荒れていた天気もスタートとともに回復し、よい町探検日和となりました。白山神社から市役所、陸上競技場や県民会館、りゅーとぴあなどを外から見学し …
6月22日、子供たちが楽しみにしていたアグリパークへ行ってきました。午前中は、トマトの収穫体験をしたり、オリエンテーリングで野菜について学習したりしました。その後、子供たちが1番楽しみにしていたピザ …
7月10日(金)のサマーコンサートに向けて、全学年が一生懸命に取り組んでいます。3年生は、歌やダンスやリコーダー、そして鍵盤ハーモニカなどを使って一つの作品を作ります。各パートごとに分かれて、授業の時 …
6月17日(水)4時間目、養護教諭から、歯の磨き方を教えてもらいました。 朝、ていねいに歯を磨いてきたつもりだったはずが、薬をつけてみると真っ赤になった歯に、子供たちはびっくりしていました。 「こんなに磨 …
5月27日、一人一鉢の野菜の苗に続いて、2年生の畑にトウモロコシの苗を植えました。地域の方から来ていただき、苗の植え方を教わりながら、一人一本を丁寧に植えていました。中央にはトウモロコシ、そのまわ …
5月18日(月)生活科で育てる野菜の苗を、本町まで買いに行きました。レジへ苗を持っていき、自分でお金を払って上手に買い物をしていました。自分の苗を見てとてもうれしそうな子や、苗がたおれないか心配そ …
17日(火)、子供たちが楽しみにしていたアグリパークへ行ってきました。 午前中は、いちごについて教えてもらったり、実際にいちごを収穫したりしました。収穫の時には、ビニールハウスいっぱいに広がった甘い匂 …
2月12日,1年生を招いておもちゃランドをひらきました。2年生は、一生懸命に作ったおもちゃで1年生が楽しそうに遊んでくれているのを見て、とても満足そうでした。感想発表では、楽しかったお店の様子や、2年生 …
月別アーカイブ ≫