10月19日,4年生は新潟市アグリパークへ宿泊体験学習に出かけました。朝はあいにくの雨模様でしたが,無事に到着し,入園式を行いました。
10月16日,授業中に全国瞬時警報システム(Jアラート)によるミサイル発射情報があった際の避難訓練を行いました。校内の数カ所に指定した避難場所に素早く移動することや,緊急時の防御姿勢(耳をふさぐ,体を低 …
13日の金曜日に1年生から3年生がやすらぎ堤にチューリップの球根を植えました。 「やすらぎ堤を訪れる人たちに、新潟市の花『チューリップ』を楽しんでもらう。 また、次世代を担う児童に自らの手で球根を植 …
スポーツの秋。子どもたちの投力向上のため、地域ボランティアの方に来ていただき、 ボール投げの指導を各学年にしてもらっています。 ボールの投げ方のコツを教わって、楽しくボール投げる姿が見られました。
11日の水曜日に、2年生が虫の観察に行きました。 陸上競技場のサブグラウンドでバッタやコオロギなどを見つけてきました。 はじめは虫に恐る恐るの子たちも、だんだんと虫探しに慣れて、みんな元気に楽しく …
3日間の休みをはさんで、後期が始まりました。 始業式では、後期のめあての発表を2・4・6年生の代表児童がしました。 その後、市科学研究・理科作品展で優秀な成績をおさめた児童への賞状伝達も行われ …
平成29年度の半分が終わりました。1・3・5年生の代表者が、前期にがんばったことを発表しました。 校長先生からは、通知表についての見方の説明があり、みんな真剣な表情で聞いていました。 その後、各学 …
9月27日,新潟市陸上競技場でマラソン記録会を行いました。夏を思わせる真っ青な空の下で,子どもたちは自己記録を更新するために全力で走りました。 一生懸命に走っている子どもたちに対して,走り終わった子 …
9月25日,劇団俳協によるミュージカル「あらしのよるに」を鑑賞しました。きむらゆういちさん原作の話をもとに演出された演劇でした。子どもたちは,おおかみと羊の友情をテーマにしたストーリーを,約1時間半たっ …
9月22日,白山小学校創立85周年記念式典を行いました。厳粛な雰囲気の中で,全校で学校創立85周年をお祝いしました。第1部では,新潟市教育委員会や白山小学校同窓会代表の方からご祝辞を賜りました。また,周年記 …
月別アーカイブ ≫