未分類のアーカイブ

2017.12.01

1年生校外学習「いくとぴあ 動物とのふれあい学習」

11月9日,生活科の学習でいくとびあ食花(動物ふれあいセンター)に行きました。初めてのバスに乗ってのお出かけでしたが,みんなマナー良くバスに乗ることができました。動物ふれあいセンターでは,聴診器でヤギ …

2017.11.30

ウインターコンサート全校練習

12月1日に県民会館で行うウインターコンサートまであと1日になりました。どの学年も最後の仕上げをがんばっています。今日は,オープニングで披露する「木遣り唄」を全校で練習しました。3年生が総合的な学習の時 …

2017.11.17

第2回教育相談週間(ミニミニおしゃべりタイム)

11月13日から,第2回教育相談週間(ミニミニおしゃべりタイム)を行いました。学級の子どもたちと担任が個別に話す機会をつくり,安心して話をしたり,普段言えないことを話したりして,子どもたちの気持ちを理解 …

2017.11.10

全校ピカピカタイム

子どもたちの学習や学校生活がスムーズにいくよう,全校の教室環境を整える「ピカピカタイム」を実施しました。校内放送で机の引き出しの中やロッカー,雨具かけなどの整頓の仕方を紹介した後,実際に自分で整理整 …

2017.11.08

新潟市小学校音楽祭プレ発表会(4年生)

11月10日にりゅーとぴあで行われる新潟市小学校音楽祭(にじいろ音楽祭)に4年生が出演します。その前に,校内でプレ発表会を行いました。昼休みにもかかわらず,1年生から6年生まで100人以上が集まって4年生の発 …

2017.11.07

2017年白山文化の日(作品展)・PTAるるるフェスタ2017

11月3日,白山文化の日に作品展,部活動発表会,PTAるるるフェスタ2017を行いました。学級ごとに担任が解説をしながら,絵画,工作の作品を鑑賞した後,自分の気に入った作品やかがやき班のメンバーにメッセージカ …

2017.10.20

2017年 4年生アグリパーク宿泊体験学習速報その5

寄居かぶや農園で収穫したトマトを使って石窯ピザを作りました。とてもおいしくできました。

2017.10.20

2017年 4年生アグリパーク宿泊体験学習速報その4

乳牛に餌やりをしたり,搾乳体験をしたりしました。飼育員の方にインタビューをする中で,牛乳のことをくわしく理解したり,動物の命の大切さを学んだりしました。

2017.10.19

2017年 4年生アグリパーク宿泊体験学習速報その3

アグリパークの直売所や農園を見学し,そこで働いている方々のお話を聞きました。るるるタイム(総合的な学習の時間)で学習している「寄居かぶ」についても学びました。また,自分たちが収穫したかぶを調理して試 …

2017.10.19

2017年 4年生アグリパーク宿泊体験学習速報その2

朝から降っていた雨が止み,屋外で楽しく「アグリオリエンテーリング」を行いました。昼食は,おいしいタレカツ丼を食べました。

1・・・7071727374・・・95