未分類のアーカイブ

2018.07.13

佐渡修学旅行2018 その8(6年)

全ての活動が終了し、これから学校へ帰ります。その前のお土産タイムを楽しんでいます!

2018.07.13

佐渡修学旅行2018 その7(6年)

相川技能伝承館でろくろ、裂織り体験をしてきました。初めての体験に苦戦していましたが、満足いく作品ができたようです。

2018.07.13

佐渡修学旅行2018 その6(6年)

佐渡修学旅行2日目が始まりました。全員がしっかり寝て元気な様子でスタートです。これから裂織り体験、ろくろ体験に行ってきます!

2018.07.13

佐渡修学旅行2018 その5(6年)

佐渡太鼓体験交流館にて太鼓体験をしてきました。講師の先生のリズムに合わせたり、大きな太鼓を見せてもらったりして楽しい時間を過ごしました。最後には万代太鼓も披露することができました。

2018.07.12

佐渡修学旅行2018 その4(6年)

西三川ゴールドパークに行ってきました!金に夢中になり、黙々と砂金を探していました。全員が砂金を取れたようで満足そうでした。

2018.07.12

佐渡修学旅行2018 その3(6年)

トキの森公園に行ってきました!近くには来てくれませんでしたが、あまり見たことのないトキの様子をしっかりと見てきました。

2018.07.12

佐渡修学旅行2018 その2(6年)

佐渡に到着しました!少し雲がありますが天気も良くいい旅行になりそうです。これからたくさんの活動をしてきたいと思います!  

2018.07.12

佐渡修学旅行2018(6年)

6年生47名全員が揃い、修学旅行が始まりました。ジェットフォイルに搭乗し、いざ佐渡へ出航します! 

2018.07.11

朝顔大きくなったよ

 1年生が育てている朝顔。毎朝お水をあげてお世話しています。だいぶ葉も大きくなり、つるものびてきました。夏休み前にはきれいな花も咲きそうです。何色の花が咲くでしょうか。楽しみです。 

2018.07.10

めざせ野菜名人

 2年生が育てている野菜も収穫の時期を迎えてきています。 太陽の光をたくさん浴び、赤く色づいてきたミニトマトをうれしそうに収穫している子どもたち。オクラの花も次々に咲き、実も大きくなってきました。  …

1・・・6162636465・・・95