未分類のアーカイブ

2019.06.13

新潟まつりの歴史を知ろう(6年)

 6年生が総合的な学習の中で、新潟まつりについて学習しています。「みなとぴあ」の学芸員の方からおいでいただき、新潟まつりの歴史について教えていただきました。 自分たちの住んでいる町に水路が張り巡らさ …

2019.06.12

アサガオさん大きくなってきたよ!(1年)

 1年生は、朝登校してくると、中庭に出て、アサガオを観察しています。 「アサガオさんお水ですよ」「早く花を咲かせてね」と毎日声かけしている様子が見られます。 声かけのおかげかアサガオ順調に成長してい …

2019.06.11

チャレンジウォーク

晴天の中、チャレンジウォークが実施されました。 一人ひとりが「ピア・サポート」を考えながら、約10kmを歩き通しました。 5・6年生は、班のメンバーの様子を見ながら、 歩くスピードを調整したり、声をかけ …

2019.06.11

チャレンジウォーク2019 実施のお知らせ

 本日11日(火)に予定されているチャレンジウォークは予定通り実施します。 持ち物の準備をよろしくお願いいたします。

2019.06.10

総合的な学習「木遣りを歌いつごう」

3年生は、総合的な学習の時間で木遣りの学習をしています。 今日は、ゲストティーチャーを招いて、 木遣りの歴史や歌うときのコツを教えてもらいました。 3年生は、今年から木遣りをリードする「唄い手」に挑戦 …

2019.06.07

お弁当おいしいね!

 チャレンジウォークは残念ながら延期になってしまいましたが、子どもたちはお家の人が作ってくれたお弁当をとても楽しみにしていました。 お弁当の時間になると「やった唐揚げだー!」「キャラ弁になってる!」 …

2019.06.07

チャレンジウォーク2019延期のお知らせ

 本日予定されていたチャレンジウォーク2019は、雨天のため11日(火)に延期になりました。 通常の金曜日の授業を行います。

2019.06.06

リトルファイヤースクール(4年)

 4年生が社会科の学習で消防署や消防のしくみについて学習しています。 そこで、今回新潟市消防局の方からお越しいただき、リトルファイヤースクールを実施していただきました。  煙の充満した部屋に入ったり …

2019.06.06

読書のススメ

3年生では、国語「ゆうすげ村の小さな旅館」を学習し、 物語にある「仕掛け」を探しました。 読者を引き込む「仕掛け」は、同じ作者の茂市久美子さんが書いた 他の作品で存在するのか、、、たくさん読書をしまし …

2019.06.05

プール清掃(5・6年)

 5・6年生が5・6時間目にプール清掃を行いました。  暑い中でしたが、5・6年が一生懸命に床や側面、側溝を 掃除していました。   使っていない時にたまったゴミや汚れがたくさん取れました。   5・6 …

1・・・4142434445・・・95