未分類のアーカイブ

2019.07.24

全校朝会・部活動壮行会

 いよいよ明日から子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。校長先生からは、自由研究で特許を取った児童の話があり、自分がやりたいこと普段できないことに挑戦してみてくださいとお話がありました。  …

2019.07.23

夏祭りの大うちわ完成!

 6年生が総合的な学習の中で作成した夏祭り用の大うちわが完成しました。 部品をねこボラのみなさんからきれいにはっていただき、すてきな大うちわができあがりました。 完成した大うちわは、NEXT21の1階に …

2019.07.22

着衣泳をしました

 水泳指導も最終盤になり、着衣泳を実施しました。服を着て歩いたり、泳いだり。水着で泳ぐ時との違いを感じていました。 最後に、みんなでペットボトルを使って浮いたり、上手な浮き方を確認したりしました。

2019.07.19

プログラミング教育(3年)

情報主任の先生からプログラミング教育をしてもらいました。 パソコンを使わない「アンプラグド」のプログラミング教育です。 地図記号を参考に、ロボットに指令を与え、目的地まで誘導します。 社会科の知識も活 …

2019.07.18

クラブ活動

 コンピュータクラブでロボットをプログラミングして動かしてみました。初めて動かすロボットに子どもたちに興味津々。 ペアになって、動かしてみると思い通りに動きません。 どうやったら思い通りに動かせるの …

2019.07.16

しおり作り

 もんぶらんさんが企画したしおり作りがありました。 キラキラシールやかわいい模様の紙を台紙に切り貼りしてラミネートをかけてもらってしおりの完成。 すてきなしおりができました。

2019.07.12

修学旅行速報2日目(その3)

楽しかった2日間の旅行を終えて、これから帰ります!ただいま佐渡汽船内でもぐもぐタイムです。  

2019.07.12

修学旅行速報2日目(その2)

相川技能伝承館で「裂き織り体験」と「ろくろ体験」をしています。

2019.07.12

修学旅行速報2日目

雨のため朝の散歩はなくなりましたが、元気に2日目の朝を迎えた子どもたちです。朝ごはんもしっかり食べて、出発です。

2019.07.11

修学旅行速報(その7)

小木の矢島体験交流館でたらい舟に乗りました。 コツをつかむまでは、くるくる旋回するばかり。でも、子どもたちの表情は笑顔いっぱいでした。

1・・・3839404142・・・95