3年生は、地域商店街の良いところ探しに出かけてきました。 アーケードの有無や客層、商品の陳列場所など たくさんの良さに気づきました。 合わせて、来月に店員体験でお世話になるお店を確認してきました。 お店 …
新潟県立自然科学館のプラネタリウムで月と星の学習をしてきました。夜空に浮かぶ月や星の美しさににみんなで感動しました。 その後、館内のコーナーをいろいろ体験して楽しい時間を過ごしました。
家庭科の調理実習で野菜炒めをしました。おいしく手軽にできる料理なので、休みの日に野菜の種類を変えてできそうですね。
6年生が図工の時間に板を切ったり、組み合わせたりして作品を作っています。 どんな作品ができあがるのか楽しみです。
各学年で身体計測が行われています。 身体測定の前に、保健の先生から保健指導として、メディアとのつきあい方について話がありました。 健康アップ週間も今週末から実施になります。 上手にメディアをつきあ …
4年生が社会科で水道について学習しています。 新潟市水道局の方にお越しいただいて、水道の水ができるまでの過程を教えてもらいました。 新潟市水道局のキャラクター「水太郎」と水道局の方がクイズを交えな …
楽しかった夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。 教室では、夏休みの思い出を話し合ったり、自由研究をお互い見合ったりする様子が見られました。 楽しく充実した夏休みが過ごせてよ …
27日(土)に本町5番町で行われた千灯まつりに4年生が参加してきました。 白山小学校の灯ろうをならべたり、白山木遣り歌を披露したり、千灯まつりのPRチラシを配布したりと千灯まつりを盛り上げることがで …
6年生が総合的な学習の時間に作成した新潟まつりで使う大うちわがNEXT21の1階に飾られています。 NEXT21へお出かけの際には、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。 また、ねこボラの皆様から飾り …
第50回 新潟市小学校陸上競技記録会(東地区) 予定通り実施します。
月別アーカイブ ≫