自然いっぱいの自然の家のまわりの森にくりだしてオリエンテーリングを楽しんでいます。時間内にどれだけ回れるかな? 地図の見方が鍵を握りそうです。
調理係とかまど係の連携がうまくいっておいしいカレーができました。
かまど係と調理係に分かれてカレー作り頑張っています。
出会いの集いをしています。これから野外炊さんをします。みんなでおいしいカレーができるように頑張ります!
お天気に恵まれて、いい自然教室になりそうです。
子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤーがきれいな星空の下行われました。 キャンプファイヤー係の司会でじゃんけん列車ゲームやマイムマイムのダンス、いろいろな歌を歌ったりして楽しみました。
3年生では、社会科で「お店で働く人々の仕事」を学習しています。 買い物でよく行くスーパーマーケットでは、どんな良さや工夫があるか 図を見ながら、自分の意見を付箋に書き記していきます。 班ごとに似た物同 …
来年の部活動所属を控えた3年生が PTA行事として、「万代太鼓体験」を行いました。 神龍会から、講師の先生をお招きし、太鼓のデモ演奏と豆知識を披露していただきました。 前半のデモ演奏では、太鼓の迫力に圧倒 …
10月1日(火)のマラソン記録会に向けて、 ランランキャンペーンが昨日から始まりました。 今年は、20分休みと昼休みのうち、記録会と同じ距離を走ることを 目標に取り組んでいます。 自分で予定を決めて、 …
予報によると台風15号の県内への影響が見られないため、 本日は、通常授業を行います。 いつも通りに登校させてください。 よろしくお願いします。 学校メールが首都圏にある本社の不都合によりつながらないため …
月別アーカイブ ≫