後期始業式がありました。 校長先生からは、 「いのち」「友達の違いを認める」の2つについてお話がありました。 みんなは、かけがえのない存在であり、 違っていてもいい存在なんだというお話に 全員が深くうな …
3年生は25日に店員体験に行きます。 今日は、その店舗にあいさつにいきました。 緊張した面持ちでしたが、名刺を渡し、ポスターを貼ってもらうお願いをすると・・・ 満面の笑みで返してくれる店員さん。 ドキド …
今年度から、やすらぎ堤での記録会となりました。 好天の中、子どもたちは、練習の成果を発揮しました。 たくさんの保護者・地域の方からご声援をいただき、ありがとうございました。
11月2日(土)に向けて、各教室では、 絵画や工作の制作が行われています。 真剣な表情で作品作りに没頭しています。
今日、「人形劇団ひとみ座」による「ズッコケ時間漂流記」という人形劇を全校で鑑賞しました。個性あふれる男子3人組が突然江戸時代にタイムスリップして、エレキテルで有名な発明家「平賀源内」に出会い、いろ …
昼休みに体育委員会がイベントを企画しました。 障害物レースです。 全校から運動に親しんでもらうことが目的です。 コーンを8の字に回ったり、前回りをしたり、、、 全身を動かしながらゴールを目指します。 楽 …
3年生は、来月25日(金)に1日店員体験に行きます。 店員体験でお世話になるお店にあいさつに行く際に、 「白山小学校3年生が来ます」 ということをたくさんの人に知ってもらおうと ポスターを作りました。 …
雨が少しふり、天候が心配されましたが無事にカヌー体験が始まりました。みんなパドルを上手に使って楽しそうに漕いでいます。
夜しっかり寝れたようで、みんな元気に2日目を迎えました。ご飯をしっかり食べてカヌーの準備を始めます。
子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤーがきれいな星空の下行われました。 キャンプファイヤー係の司会でじゃんけん列車ゲームやマイムマイムのダンス、いろいろな歌を歌ったりして楽しみました。
月別アーカイブ ≫