未分類のアーカイブ

2022.02.21

美化委員会イベント

今日は美化委員会が昼休みにイベントを行いました。 ごみの分別に関する知識を問いながら、レースをするという趣向を凝らしたものでした。 楽しみながら、分別の知識を得ることができました。

2022.02.10

6年生をたたえる会

6年生をたたえる会がありました。 この会に先立ち、全校で玄関や体育館、渡り廊下に感謝の気持ちを込めた掲示をしました。 また当日は、かがやき班(縦割り班)ごとに 6年生へ感謝の寄せ書き作り。6年生に渡し …

2022.02.04

中学校区6年生交流会

今日は、6年生が来年同じ中学校に進学する他の小学校と交流をしました。 オンラインです。Zoomで行いました。 慣れたもので、オンラインでもファシリテーションを行い、 交流することができました。 中学校へ …

2021.12.22

ドッジボール大会

体育委員会が冬の運動不足解消のために ドッジボール大会を企画しました。 自由参加にも関わらず、多くの子どもが参加しました。 応援したり、盛り上がったりして、 心も体も温まりました。

2021.12.17

かがやきフェスティバル

縦割り班での出店を通して、 異学年交流やリーダーシップ・フォローアーシップを育成する かがやきフェスティバルが行われました。 短い準備時間でしたが、各学年が役割分担を果たし、 充実した時間となりました。 …

2021.12.17

カミフル・ほんちょう応援隊

白山小学校3年生が、6月~7月の間、 毎週金曜日(5回)に、それぞれおのお店へ行き、 開店前の準備や店員さんになって接客をしました。 日頃見ることができない仕事や気づかなかった心づかいに 触れることがで …

2021.12.15

かがやきフェスティバルに向けて

17日(金)は、児童会祭り(かがやきフェスティバル)です。 縦割り班(かがやき班)ごとに協力・分担をして 出店を運営します。 各出店のポスターが並びました。 楽しみですね!

2021.12.02

12月の全校朝会

全校朝会がありました。 校長先生からは、「3つの幸せ」のお話がありました。 もらう幸せ・できる幸せ・あげる幸せ 幸せを意識して、今後も過ごしていきたいですね。 次に表彰です。感想文の表彰もあり、たくさ …

2021.11.24

ウインターコンサート2021

2年ぶりにりゅーとぴあで実施できたウインターコンサートでした。 各学年とも迫力のある演奏で聞き入ってしまいました。      

2021.11.18

かぶ収穫

4年生が一生懸命育てた寄居かぶを収穫しました。 19日からメニューに並びます。  

1・・・910111213・・・95