7月20日(水)、4年生はアグリパークに行きました。 4年生が総合的な学習の時間に栽培している寄居かぶを育てるにはどんな土が良いかという学習課題を立て、アグリパークで土の秘密を学んできました。 土づく …
野口英世記念館から日新館に移動しました。これから座禅、弓道体験をします。
ろくろ体験が終わりました。作った器は、9月には学校に届くそうです。
宿泊先の東山温泉 原瀧に到着し、夕食をいただきました。 会津地方の郷土料理「こづゆ」や美味しいおかずがたくさんで、ご飯が進みました。
昼食は、わっぱ飯とうどんでした。 これから班別学習です!
鶴ヶ城に到着しました。全員元気です。
待ちに待った修学旅行。 天気が心配でしたが、玄関のてるてる坊主のおかげで、今のところ雨は降っていません。行ってきます!
白山小学校では、創作ボランティアのもんぶらんさんから 学校の掲示物を作っていただいています。 季節感のある掲示物のおかげで、校内に素敵な空間ができています。
6月24日、今年度2回目の学習参観が行われました。 蒸し暑い日でしたが、どのクラスも集中して学習に取り組んでいました。 たくさんの保護者の皆様から、お越しいただきありがとうございました。
6月10日、チャレンジウォークが予定通り行われました。 雨がぱらつく時間もありましたが、その後は天気に恵まれました。 上級生は下級生を励ましながら、下級生は上級生の励ましに応えながら歩きました。 保護 …
月別アーカイブ ≫