4月8日(月)新しい先生方をお迎えし、令和6年度の白山小学校がスタートしました。着任式では、新しく来られた先生方のあいさつがありました。子どもたちもワクワクした様子で話を聞いていました。引き続き始業 …
2月9日(金) 6年生をたたえる会がありました。これまでお世話になってきた6年生へ縦割り班や各学年からの感謝の気持ちで会場はいっぱいになりました。6年生から全校へのお返しも全校との心のつながりを …
2月1日(木)学校保健委員会がありました。例年、白山小の健康にかかわる内容ついて学校職員と学校医で話し合う場ですが、今年は健康委員会の児童を交え、グループワークをしてみました。テーマはこれまで取り組 …
2月1日(木)2月の全校朝会がありました。校長先生からは「木登り名人」の話から『今年度も最後を迎えますが最後まで気を引き締めましょう』と話がありました。さて、ステージ脇に変わった飾りがついています。 …
12月20日(水)かがやきフェスティバルがありました。全校縦割りで協力し合って話し合い、みんなが楽しめるよう工夫を積み重ねて行きました。みんなの思いが1つになった時間を全校で楽しみました。
11月24日(金)りゅーとぴあでウインターコンサートが行われました。3年生がリードする全校木遣り唄のオープニングで幕を開けたコンサートです。各学年・あさひ学級の発表と全校合唱にりゅーとぴあホールに響 …
10月28日(土)作品展がありました。これまで頑張って取り組んできた図画工作作品を展示し、鑑賞し合いながら友達の作品の良さに触れることができました。たくさんの地域・保護者の皆様にお出でいただき大いに …
10月23日(月)今年3回目の避難訓練を行いました。今回は不審者対応訓練でした。いつ起きるか分からない事態を想定し、真剣に取り組みました。そして、お出でいただいた警察の方々からもお話をお聞きしました。
10月11日(水)、令和5年度の後期を迎えました。 これからどのような学校生活をおくるのか一人一人がめあてをしっかりと決め、後期がスタートしました。
9月29日(金) マラソン記録会がありました。今年も上学年、下学年児童が2つのコースから自分で選び参加しました。約1か月のランランタイムで鍛えた力を発揮する子どもたちでした。 たくさんの応援 …
月別アーカイブ ≫