Twitter Facebook
2018.12.12

5年生がお米の炊き方の勉強をしていました

 2時間目に家庭科室の前を通ると,何やらいいにおいが・・・。においに誘われて中に入ってみると5年生がご飯の炊き方の勉強をしていました。「ご飯を炊く」というと,今は,どこの家庭でも電気釜が使われているかと思いますが,学校では,勉強ですので中の様子がよく見える鍋で炊きます。使うお米は,学校田で収穫し天日干ししたコシヒカリの新米。もう最高のお米ですね。「はじめチョロチョロ,中パッパ・・・」などと言われますが,ご飯をおいしく炊くためには,火加減がとても大切です。子どもたちは,時間を計りながら,中の様子に注意を払いつつコンロの火を調整していました。炊きあがったお米は,まさに純白。おかず無しでみんなでおいしくいただきました。私もいただきましたが,本当においしかったです。ごちそうさまでした。

 ちなみに左から2番目の写真は,ご飯がお蒸れる(蒸らし終わる)のを待つ間,しばしまったりしている様子です(^o^)

DSCN2617.jpg DSCN2621.jpg DSCN2622.jpg DSCN2623.jpg

#未分類