未分類のアーカイブ

2017.01.13

金津小の雪景色

寒波到来で,金津小も一面の雪景色。 お昼の時点でおよそ10㎝の積雪です。 子どもの登校前に職員が雪かきしたのですが,またすぐに積もってしまいます。 子どもは元気に雪合戦。 雪での遊びは,いつか故郷の思 …

2017.01.10

始業しました!

本日より,2017年の金津小学校がスタートしました。 子どもたち,元気に学校に帰ってきてくれました。 休み時間には,久しぶりに会う友達と楽しそうに過ごしていました。 明日から,本格的な授業が始まります。 …

2016.12.22

冬休みが始まります

明日から18日間の冬休みが始まります。 今日の全校集会では、 「あななたち子どもが,元気に楽しく過ごすことには,大人を幸せにする力がある」 「お家で,地域で,たくさん『ありがとう』を言うことが,冬休み …

2016.12.16

ドッヂボール大会

先週から3回にわたって,委員会主催のドッヂボール大会が開かれました。 各学年ごとに,クラス対抗または赤白対抗で競います。 この日は,1年生と5年生が参加しました。 【1年生】 上手に投げたり捕ったりで …

2016.12.15

折り紙教室 ~クリスマスカードづくり~

昼休みに,たくさんのボランティアさんによる折り紙教室が開かれました。 今日のテーマは,「クリスマスカード」です。 1年生も6年生も,男の子も女の子も,楽しそうに制作します。 可愛くて,個性的なカード …

2016.12.13

学校は考えるところだ ~どどちゃんの挑戦③~

学校は,「考えるところ」です。 それまでの学びを総動員して,時に楽しみながら,時に眉間にしわ寄せながら,考え抜いてほしい。 そして,生きる知恵を身につけてほしい。 そう考えています。 今月の「どどちゃん …

2016.12.12

校舎のあちこちに ~掲示物から~

校舎を廻ってみると,たくさんの掲示物に出会います。 どれもが,子どもたちの学びの足跡,成長の記録です。 1年生「リース」 クリスマス気分が高まります。 たんぽぽ・ひまわり「漢字クイズ」 難問がならんで …

2016.12.08

民話劇「白玉の滝」鑑賞会(3,4年生)

 秋葉区教育支援会の皆さんより,民話劇「白玉の滝」を上演いただきました。  3年生と4年生が鑑賞します。  上演前に「白玉の滝に行ったことある人は手を挙げて」という質問に,およそ7割くらいの子どもが手 …

2016.11.29

音楽集会

今年2回目の音楽集会が開かれました。 今回は,1年生,4年生,6年生の発表です。 1年生「じゃんけんぽん」「白くまのジェンカ」「どんぐりさんのおうち」 4年生「いつだって」 6年生「ヘッドウィンド」 …

2016.11.25

クラブ見学会

クラブ活動の目的は,共通の興味・関心をもつ子どもたちの自治的な活動を通して,自主性と個性の伸長を図ること。 そして,自分たちの手で学校生活を楽しく豊かなものにしていくこと,です。 金津小では,4年生以 …

1・・・7778798081・・・91