3,4年生が,体育表現運動のリズムダンスで取り組んだ創作ダンスの発表会を行いました。 課題曲は,80年代のディスコ曲「ジンギスカン」です! 少人数のグループごとに,創作したダンスを披露します。 発表が …
本日9時の時点で,インフルエンザ様疾患による欠席は全校で20名です。ついては,特に欠席者の多い1年2組(24名中8名がインフルエンザ様疾患による欠席)で,閉鎖の措置をとります。期間は2月6日(火)~ …
本日9時の時点で,インフルエンザ様疾患による欠席が全校で42人となっています。ついては,特に欠席者の多い4年生の学級(35名中26名がインフルエンザ様疾患による欠席)で,閉鎖の措置をとります。期間は …
またまた寒波がやってきて大人はうんざりしているところですが, 子どもたちはそれぞれに冬の遊びを楽しんでいます。 体育館では,長なわ跳びに挑戦する子が目立ちます。 教室で友達とカードゲームに興じる子も。 …
本日,インフルエンザ様疾患による欠席者が13名となりました。また,早退者も3名おります。 ついては,特に欠席者の多かった2年1組(19名中10名が欠席)において,学級閉鎖の措置をとります。 期間は,2 …
今日の給食は,「縦割り交流給食」。 異なる学年の子どもたちがいっしょに給食を食べました。 異学年の子どもとも違和感なく過ごせることは,金津小のよき伝統です。 さて,大雪も一段落しましたが,グラウンド …
冬休みを終えた子どもたちが学校に戻ってきました。 今日が,金津小の元旦です。 早速,授業が始まりました。 今年も,「考え」「つながり」「続け」ながら, 大人への階段をたくさん昇ってくれることと期待し …
夏休み明けから75回の登校を経て,明日より冬休みが始まります。 今年最後の下校は,地域ごとの集団下校となりました。 金津の子が皆,楽しくて楽しくてしようがない冬休みを送りますように。 年明けに皆で顔を …
冬休みを前に,学校のあちらこちらに素敵な造形が見られます。 ★ 6年教室前の「墨アート」 ★ たんぽぽ・ひまわり学級前の「冬の木」 ★ 折り紙・工作教室の「クリスマスカード」 ・その制作風景 こんな …
どんなに寒かろうと,子どもたちは存分に今を楽しんでいます。 休み時間の中庭には,雪遊びをする子どもの声があふれています。 体育館に設置された鉄棒では,たくさんの子どもが技を競い合ってます。 5年生は …
月別アーカイブ ≫