未分類のアーカイブ

2020.02.19

縦割りふれ合い遊び

 今日のロング昼休みは,久々に「縦割りふれ合い遊び」の時間でした。1年生から6年生までの縦割り班毎に自分たちで決めた遊びで楽しいひと時を過ごしました。今回は,4年生が中心になって遊びを進めてくれまし …

2020.02.18

「自分ものがたり」を作ろう

 3時間目に2年2組の生活科の学習の様子を見てきました。今,2年生の生活科では,「自分史」づくりに取り組んでいるとのこと。生まれた時から今日までの自分のことを調べたり振り返ったり,あるいは,家族など …

2020.02.17

6送会ウィークがスタート!がんばる5年生!!

 次の金曜日には,「6年生を送る会(6送会)」が予定されています。それに向けて今週は,「6送会ウィーク」です。各学年毎にこれまで学校をリードしてきてくれた,あるいはお世話になった6年生に感謝の気持ちを …

2020.02.14

今日の給食

 午前中は「出張」。こんな日はネタがない!ということで,また給食ネタでお茶をにごさせていただきます。  今日のメニューは,「バレンタインこんだて」で,「ごはん,ジュリアンスープ,ハートのハンバーグ, …

2020.02.13

手回し発電機で電気をつくる

 6年生の理科の勉強です。手動発電機を使って電気を作る実験をしていました。教材に使っている発電機は,ハンドルを回すとコンデンサーに電気がたまる仕組みになっています。今回は,ハンドルを回す回数によって …

2020.02.12

もしかしたら名品!?(6年生が作った金津焼き)

 3連休明け,心配されたインフルも少し落ち着いているようです。  土曜参観でご覧になった方もいらっしゃるかも知れませんが,たまには趣(おもむき)を変えてこんなのもどうかなと思って6年生がPTA行事で …

2020.02.08

今日は半日参観日

 今日は,朝から雪模様。今年初めて見る本格的な雪景色です。そんな足下の悪い中ですが,半日参観に,大勢の保護者をはじめとしてご家族の方々からお越しいただきました。ありがとうございました。  多くを語る …

2020.02.07

わずかな雪で遊ぶ

 今年の冬は,異常ともいえる程の少雪です。おとといあたりから寒波が訪れ山間部ではかなりの積雪があったようですが,学校の周辺は依然としてあまり雪はありません。大人にとってはありがたいのですが,子ども達 …

2020.02.06

緊急!インフルエンザ警報!!

 金津小学校にもインフルエンザが流行し始めました。3年2組は,明日から学級閉鎖にします。これ以上の流行を押さえるためにも保護者の皆様,ご家族の皆様のご協力を改めてよろしくお願いいたします。      …

2020.02.06

「説明文」の学習

 1年生の教室を後にして,2年生の教室をのぞいてみたところ,2組では国語 の勉強の真っ最中。心地よい緊張感のある中で授業が進められていました。内容は,「説明文」。「説明文」は,普段の生活で最もよく目 …

1・・・3536373839・・・95