【学年監査委員様】 2月14日付けでお願いした「学年会計監査」については,予定通り行います。ご来校できる日を担任までお知らせください。すでに連絡済みの学年は,連絡不要です。連絡済みの日時でお願いします …
家庭学習用の学習プリント,各学年(学級)のお便り,自学についての取り組み方のプリントを準備しました。下記の通りに配付します。新型コロナウィルス感染拡大防止のため,何かとご不便をお掛けしますが,趣旨 …
先日は,学校での保護者説明会にお出でいただき,ありがとうございました。 皆様もすでにご承知の通り,新潟市内の小中学校は3月2日から臨時休校に入っております。このことで,4月に予定されているお子さんの …
日頃より金津小学校の教育活動にご理解とご協力を頂き,感謝申し上げます。 さて,今年度の卒業式ですが,新型コロナウィルス感染拡大防止のため,新潟市教育委員会が示した方針により,下記の通りに規模を縮小 …
保護者の皆さまへ ①2月29日に、新潟市内1例目となる感染者が確認されました。今後、万一感染者が確認されたときに、市立学校・園及びひまわりクラブの関係者、また、預かっている児童生徒が感染者と接触している …
「晴天の霹靂」とでも言うのでしょうか。昨日夕方の突然の総理大臣要請の発表以降,学校は大混乱です。私の心も,教職員の心も大混乱。でも,現実は受け止めるしかないということでしょうか・・・・・。なんとも …
来週からフッ素洗口が始まります。それに先立ち,今朝は水を使って洗口の練習をしました。主な手順は次の通りです。①担任から一人一人が洗口液を受け取る。②担任の合図で全員一斉に洗口液を口に含む。③1分間ブ …
年度末を迎え,進級に伴う様々な活動が始まっています。その一つである「ふくちゃんの引継式」が5時間目に開かれました。主催者は,2年生で1年生を招待して行われました。ふくちゃんというのは,ご存知,この …
昼休み,久しぶりに工作教室が開かれました。今日のテーマは,「毛糸を使ったマスコット作り」です。手芸には,何の縁もない私ですが,前から飾ってあるマスコット付きポスターには,少し惹かれるものがありまし …
月別アーカイブ ≫