未分類のアーカイブ

2022.04.28

令和4年度 入学式

4月8日(金)ぴかぴかの1年生44名が入学しました。これから6年間、金津小学校で学びます。地域の皆さま温かく見守ってください。

2022.04.08

3月25日 令和3年度 離任式

3月25日は、令和3年度の離任式でした。4名の先生方とお別れをしました。 校長の川内美樹子先生、5年1組担任の和田多加子先生がご退職、級外の永井喜崇先生が有明台小学校へ、池田杏菜事務さんが亀田西小学 …

2022.04.08

3月24日 第112回卒業証書授与式

3月24日(木)は、3名のご来賓のご臨席をいただき、卒業生と5年生、卒業生保護者の皆様、教職員の参加者による第112回卒業証書授与式を挙行いたしました。コロナ禍の中でしたが、感染症対策を講じた上で、卒 …

2022.03.11

六送会WEEK

2月28日(月)~3月4日(金) 感染状況が悪化し、六送会を全校が集まって実施することができなくなり、分散したり、 オンラインやビデオ放送などを駆使して行うこととしました。 直接触れ合うことができなくても、 …

2022.01.12

1月7日(金)1月全校朝会

2週間の冬休みが終わり、後期の後半がスタートしました。 全校朝会で頑張ってほしいことを「た・ち・つ・て・と」を使って話しました。 「た」=たくましく・たのもしく  「ち」=挑戦・チャレンジ  「つ」= …

2021.12.08

6年生 総合 キャリア教育

11月下旬に、6年生が総合的な学習の時間にキャリア教育として、保護者や地域の方をゲストティーチャーに招いて、仕事のことや生き方などについてお話をお聞きしました。それぞれのご経験から、職業観や生きていく …

2021.12.06

わかくさ祭

12月2日(木) 児童会行事である「わかくさ祭」を行いました。昨年度は中止したため、1・2年生にとっては、初めての「わかくさ祭」でした。どの学級も感染対策をしながら、低学年から高学年までだれでも楽しめる …

2021.11.24

1年生 体験型安全教室

11月17日(水) 1年生が、登下校中に不審者にあった時の対応を教えていただきました。自分の身は自分で守るための4つのアイテムや実際に出会った時の逃げ方を練習しました。 防犯指導員の方やボランティアの方々 …

2021.11.22

4年生 総合 盲導犬と視覚障がいの方

11月18日(木) 4年生の総合的学習で盲導犬を連れた視覚障がいの方をゲストティーチャーに招いて授業を行いました。 目が見えなくても、いろいろな道具があることやサポートをしてくれる方がいることなどを聞いた …

2021.11.12

4年生 総合「みんなが暮らしやすい地域にしよう」

11月11日(木)3・4時間目 4年生の総合学習で、ブラインドサッカーの体験をしました。 県のブラインドサッカー協会の方6名に来ていただき、アイマスクをして見えない状況でスポーツをすることの難しさや工夫すれ …

1・・・1415161718・・・91