6年生の修学旅行1日目。天候に恵まれて、みんな元気に出発しました。会津若松市の鶴ヶ城に到着した後、活動班ごとに市内の名所・観光施設を巡っています。
9月13日(火)・14日(水)に金津小学校と金津中学校の合同あいさつ運動が行われました。秋晴れの中、さわやかなあいさつの声が響いていました。また、この2日間は朝見える月が、とてもきれいに見えました。何人 …
9月9日(金)は、「救急(きゅうきゅう)の日」でした。そこで、秋葉消防署の皆様による救急法講習会が開かれ、6年生が参加しました。目的は、救急法について理解して、命を大切にする態度を育むことです。まず、 …
9月6日(火)金津小学校と金津中学校が合同防災訓練を行いました。金津コミュニティ振興協議会とあきは害獣対策プロジェクトの皆様からご協力をいただきました。まず、地震や豪雨などの自然災害が起きた場合の安全 …
9月1日(木)5年生が歯科衛生士さんから歯科指導を受けました。目的は、正しい歯磨きの仕方を理解して、むし歯や歯肉炎を予防することです。まず、一人一人がタブレットを使って自分の口の中を見て、歯肉の状態を …
9月1日(木)2年生が野菜畑の後始末をしました。春から夏にかけて、ピーマン・なす・オクラ・きゅうり・ミニトマトを育ててきました。甘みのあるおいしい野菜がたくさんとれました。畑に感謝しながら、協力して後 …
8月31日(水)全校演劇鑑賞会が開かれました。劇団民話芸術座による「雨ふり小僧」(手塚治虫原作・小村哲生演出)を鑑賞しました。約70分間の演劇はハラハラドキドキでした。子どもたちにとっては本物の演劇に触 …
8月30日(火)1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。講師の話を真剣に聞いて鍵盤ハーモニカに触れていました。手拍子で簡単なリズムを打った後、実際に音を出しました。きれいな音色が響きました。
8月26日(金)夏休み明けの登校日でした。子どもたちはたくさんの荷物を持って、「暑い、暑い。」と言って登校していました。全校朝会で、校長が、「新潟市陸上競技記録会に参加した児童の態度が立派だったこと。 …
7月29日(金)学区内の新津美術館で、「ちからたろう」の原画が有名な田島征三さんの「アートのぼうけん展」開場式が行われました。新津美術館の「ふれあいギャラリー」に作品を展示させていただいている児童5名 …
月別アーカイブ ≫