24日(木)に1年生を迎える会を行いました。2年生から招待状をもらい、今日を楽しみにしていた1年生。 初めに、1年生が、6年生と手をつなぎ入場。全校のみんなに素敵なポーズを披露し、わかくさ班メ …
1年生が入学して、10日ほどが経ちました。 雨の日も続きましたが、みんな元気よくあいさつをして、玄関に入ってきます。また、学年集会での話の聞き方も、素晴らしく、張り切って学習に取り組んでいます。 1 …
4月7日に着任式、始業式を行いました。 着任式では、児童代表の6年生が、歓迎の言葉で着任した職員を迎えました。始業式では、校長が、教育目標「自ら学び しなやかに たくましく」について、話をしました …
卒業証書授与での立派な態度や返事、「喜びの言葉」での素晴らしい歌声や呼び掛け。それに応える、在校生の真剣な姿。みんなの気持ちが一つになった、とてもよい卒業式となりました。卒業生のこれからの飛躍をお …
校長からは、始業式で話した3つのこと、「①「好奇心」を大事に。②思ったことや考えたことを相手にしっかり伝える。③自分、周りの人を大事にする」ことについて、この1年の成長を振り返ってみましょうとの話があ …
5年生を中心に、各学年が、招待状や出し物や飾り付けを担当し、6年生への感謝の気持ちをあらわしました。1から5年生による合唱「ありがとう6年生」では、ステージ上の6年生に向かい一生懸命に気持ちを届け …
冬休み明け、子どもたちは、「明けましておめでとうございます」「おはようございます」と元気なあいさつをしながら、登校してきました。 今朝の全校朝会は、体育館が、かなり冷え込んでいたため、ZOOM配信 …
20日(金)に、冬休み前の全校朝会を行いました。 校長からは、冬休みの過ごし方として、「冬休みは、新しい年を迎えるとき。1年を振り返り、来年の目標をたてるよいチャンス。どんな年にしたいか、一人ひと …
18日(水)に、わかくさ祭り(児童会祭り)を行いました。 開会セレモニーでは、1年生が元気な歌とダンスで祭りのスタートを盛り上げました。 その後は、前半、後半に分かれ、2~6年生が、ボーリングやクイ …
12月10日(火)総合的な学習の時間に、3名の方をゲストティーチャーとしてお招きし、それぞれの方の「仕事」についてのお話をお聞きしました。仕事内容、仕事でやりがいを感じるとき、現在の仕事に就くために …
月別アーカイブ ≫