








好天に恵まれ、全園児で秋葉山に園外散歩に出掛けました。道中珍しい消火栓の蓋を発見!大喜びの子どもたちでした。噴水広場で休憩してから、たくさん階段をのぼって行きました。階段の上から見ると遠くにニトリの看板が見えました。









秋葉山の鹿を眺めながらアスレチック広場に向かいました。アスレチックで体を動かしてたくさん遊びました。ちょっと難しそうなことにも、目を輝かせて果敢にチャレンジしていく子どもたちの姿が素敵でした!
帰り道、松ぼっくりとどんぐりがたくさん落ちていました。「こっちにもある」「どんぐり、帽子がついてる」「見て見て、みどりのどんぐり!」…夢中で拾い集め、大事に持って幼稚園まで戻ってきました。
帰りの広場では、空高くふき上がる噴水がお出迎えしてくれました。「わぁ~!」…としばらく眺めていた子どもたちでした。去年第一幼稚園を修了した児童とも噴水公園で会い、久しぶりの再会を喜んでいました。
幼稚園までの帰り道、少しくじけそうになりながら、3歳児も満3歳児も最後まで歩き通しました!子どもたちのたくましさにびっくりしました。
秋の一日、みんなで秋葉山での散策を楽しみ、充実した一日になりました。