
暑い日になりました。今日は年長さんは大忙し!朝は少し早めに登園し、一六市に野菜の苗を買いに出掛けました。みんなで相談して考えた夏野菜とサツマイモの苗を買ってきました。
一小の2時間目の時間に1・2年生の体育に年長・年中さんは参加させてもらい、チェッコリ玉入れをグラウンドでやりました。小学校の先生のお話と笛の音を聞いて行動しました。玉入れは籠が高くてなかなか難しかったようです。
秋葉区役所と新津警察署駅前交番の署長さん、ヤマト運輸の方が来てくださり、交通安全教室も行いました。道路や横断歩道を渡るときの大切な約束を聞いてから、横断歩道を渡る練習をしました。「信号を見て、車がこないか確認して、渡るよサインで手を挙げて」……年長・年中さんはもちろん、年少さんもやりました。(上手にできてびっくりしました!)宅急便の車の運転席からどんなふうに見えるか実際に乗せてもらって確認をしました。
年長・年中さんは、野菜の苗を畑に植えました。水をたっぷりあげました。
来週末が一小運動会です。今週末はゆっくり休んで、たくさんパワーをチャージして、来週みんな元気に幼稚園に来てくださいね!













