![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2465.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2404.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2375.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2378.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2387.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2389.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2402.jpg)
毎年恒例の「もちつき会」をしました。届いたばかりのもち米は白くてほかほか、ご飯とは違うにおいがします。
臼に入れたもち米をお父さんたちが「目つぶし」をしてくれました。「あいどり」は園長先生です。だいぶお餅らしくなったところで、今度は子どもたちの出番です。
「よいしょー」「よいしょー」の掛け声に合わせて、歳の数ずつお餅をつきました。
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2413.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2415.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2418.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2420-1.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2425.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2431.jpg)
ついたお餅は、お家の方と鏡餅にします。ふわふわの感触を楽しみながら丸めていきました。
最後に、あんこ餅ときなこ餅をみんなでいただきました。子どもたちには特にきなこ餅が好評でした。お家の人の隣で会食する子どもたちの幸せそうな顔が印象的でした。
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2435.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2438.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2440.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2442.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2410-2.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2439.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2441.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2453.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2455.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2461.jpg)
![](/egao1yo/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2464.jpg)
最後の会場片付けまで、子どもたちとお家の方が一緒にやってくれました。
年長組は最後のもちつき会でした。きのう年中さんと一緒に作ってくれたゆず大根もおいしかったです。
お出でくださった保護者の皆様、ありがとうございました。