Twitter Facebook
2024.08.19

カレーパーティー③(当日)

7月19日(金)

待ちに待ったカレーパーティー当日。
朝からエプロンを身に付け、さっそく調理開始です。

きれいに野菜を洗って・・・

ペットボトルのキャップでジャガイモの皮むき♪

家で練習してきたピーラーを使ってニンジンの皮むき♪

包丁を使って野菜をジャガイモを切って・・・
タマネギ、涙が出る~!
友達を見守る仲間たち・・・

材料を入れて、炒めて♪

ローリエの香りをみんなでくんくん♪

ぐつぐつ煮込んだら、カレールーをみんなで入れて、じっくりとまた煮込みました♪

その間に・・・

くるくる回って♪
「スイカわり」をしました!

年長もみじ組だけ、くるくる回ってスタートしたので、

ちょっと違う方向に・・・

全園児で「スイカわり」を楽しんでいる間においしいカレーが出来上がりました。

さあ、カレーパーティーの始まりです。

前日には、クラスに招待状、一人ひとりに似顔絵付きのチケットを配りました。

ここが受付です!チケットありますか?
いらっしゃいませ~♪

ぴよぴよカレーをください!
もみじ組のみんなで作りました。みんなで食べてください♪いただきます!

ほしぞらぶうぶうカレー☆
とろ~りぴよぴよカレー♡

みんなが喜んで食べてくれて、もみじ組も大満足♪

最後にデザートのスイカわりを楽しんだスイカ☆

お帰りには、保護者の皆様にも一口ずつおすそ分け。
おうちの人が食べている様子を見るもみじ組の子どもたちの表情は、とってもうれしそうでした。

相談する中で、「嫌いな野菜で食べたくないって言われたら嫌だな。」「一生懸命作って残されたら嫌だな。」「星型が入ってたら食べたくなるかも。」「食べやすいように小さく切ったらいいよ。」など、様々な予想と想像をしました。同時に、「今度から、苦手でも一生懸命作ってくれてるから、食べよう。」「小さくしたら食べられるかも。」など、「どうしたらいいのか」を考えようとする姿もありました。まさに「食」をとおして考えて学ぶ姿であり、大切にしていきたいと思いました。

カレーパーティーをとおして、自分たちで「育てる」「考えて準備をする」「作る」という経験をしました。そして、最後には、年少いちご組や年中すみれ組のみんな、先生方、おうちの人が喜んでくれる様子を見て、年長もみじ組の子どもたちは「自分たちでできた」という満足感を味わうことができました。

保護者の皆様、ご家庭で一緒に料理をしたり、材料の相談に乗ってくださり、ありがとうございました。夏休み中もぜひ、お料理を楽しんでくださいね。

#園行事