令和5年1月6日(金) 絶賛 準備中! 来週10日(火)元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♪ 今年も、よろしくお願いいたします。
「にいがた共育通信」第106号をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu221227.html
「新潟教育アート展」が新潟市新津美術館で開催されます 当園からも、入賞したお子さんの作品が展示されています。(入賞したお子さんには、個別にお知らせさせていただきました。おめでとうございます!) すてき …
「にいがた共育通信」第105号をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu221130.html
「にいがた共育通信」第104号をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu221031.html
病児・病後児保育室から、感染症等の流行状況や、その病気への予防策等の対応についてのほか、様々な情報を「おたより」として提供しています。 この度、本市ホームページへの掲載を10月19日から開始しました。 ぜ …
「にいがた共育通信」第103号をご覧ください。 新津第一幼稚園を含む「新潟市立幼稚園」の各園の取組も載っています。ぜひ,ご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikut …
「にいがた共育通信」第102号をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu220831.html
「にいがた共育通信」第101号をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu220729.html
「にいがた共育通信」第100号をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu220630.html
月別アーカイブ ≫