日常のアーカイブ

2025.03.13

修了式総合練習

 全園児が揃って修了式総合練習をしました。年長児が園長先生から証書をもらう姿をじっと見つめていた子どもたちでした。幼稚園の思い出を振り返る表現の部分では、年中・年少児も一緒に幼稚園での出来事を思い出 …

2025.03.10

ありがとうの会

 年中組は、大好きな年長もみじ組さんに「ありがとう」の気持ちを伝えようと、年少組を誘って「ありがとうの会」を行いました。これまで年長児に内緒で、どんな内容にしようか、どんな言葉を伝えようか、プレゼン …

2025.02.26

勉強 たのしいね!

 年長・年中組では最近ドッジボールが大ブーム!午後はいつも汗びっしょりになる程夢中になって遊んでいます。  先日、新津一小1年生との昼休み時間の交流で「1年生vs幼稚園児」のドッジボール対決をしまし …

2025.02.21

新しいお友達 待ってるよ!

 今日は新入園児まっているよの会でした。4月に入園する子どもたちが幼稚園で遊んだり、在園の子どもたちと触れ合ったりしました。  「からだ☆ダンダン」を踊った後、年少さんが昨日行った …

2025.02.18

年少生活発表会リハーサル

 年少組の生活発表会のリハーサルを行いました。先週初めからお休みの子どもが多く、今日も4名が欠席でした。今日のお客さんは年長さんと年中さん!ちょっとドキドキするけどがんばります。 …

2025.02.12

年中生活発表会 リハーサル!

 もうすぐ年中組の生活発表会です。今日年中組が招待状を届けてくれました。「がんばってね!」「見に行くね!」  年長組と年少組を招待して、今日はリハーサルをしました。  残念な …

2025.02.06

小学生との昼休み交流

 昼休みに新津一小の1年3組の子どもたちが遊びに来てくれました。春の頃から高学年、中学年…と大勢の小学生に来てもらい、今日が今年度の最終回でした。なんと!14回も交流を計画し実施できました。新津一小の児 …

2025.02.05

今日の子どもたち

 立春が過ぎたとはいえ、雪が降り積もり、寒さも厳しい毎日です。年中すみれ組は今月半ばに生活発表会を控え、遊戯室で先生と劇遊びのストーリーや表現を考えています。動くことの大好きな年中組。どんなお話にな …

2025.01.31

1月最終日

 1月は今日が最終日、2月2日は節分です。今朝、年少組の保育室から大きな声が聞こえてきました。どこからか鬼が現れたのです。  年少児は、怖くて先生にしがみつく子、豆を作って「鬼は外!」と果敢に向か …

2025.01.30

年少組 保育参観・学級懇談会

 年少組の保育参観と学級懇談会を行いました。いつにも増してうれしそうな年少組の子どもたちは、お家の人と一緒に保育室に向かいました。  今日も雪が降り、子どもたちはスノーウェアや手袋、暖かい帽子を身 …

123・・・25