令和5年1月10日(火) 3学期が始まって、元気な笑い声が、幼稚園に広がりました。 <始業式> 今年は何年が知っていますか?12年に1回、その年が来るんだよね。3学期が終わると、一つずつ大きい学年 …
12月21日(水) 幼稚園のみんなでクリスマスおたのしみ会を行いました。 キャンドルサービスをしたり、 先生たちの劇を見たり、 みんなで楽しく踊ったりしていると・・・ 「♪ シャンシャンシャン...」 「 …
12月23日(金) 2学期が無事に終わりました。 <終業式> 園長先生のお話 「雪は、とっても楽しいものだけれど、その裏には危険なこともあります。気を付けてください。」「冬休みも、ごはんをしっかり食べ …
12月8日(木) 年長もみじ組の生活発表会です。 <劇遊び『リュウのくすりをとりにいこう』> <もみじ組音楽隊> 友達と一緒に、想像を楽しみながらつくったお話を劇遊びにしました。自分たちでつくった …
12月14日(水) 12月生まれのお友達のお誕生会です。 友達のうれしい日をみんなでお祝いしました。 <誕生児にインタビュー> 「好きな遊びは、フラフープです。」 「僕も、フラフープで遊ぶのがすきです …
11月10日(木) 11月生まれのお友達のお誕生会です。 友達のうれしい日を、みんなでお祝いしました。 <誕生児にインタビュー> 「好きな食べ物は『ぶどう』です。」 <年長児 得意なこと> 「側転が得意 …
11月15日(火) 毎日、安全でおいしい給食を作り、届けてくださる「新津西部学校給食センター」の先生をお招きして給食講演会を行いました。 動画で給食センターの日々の様子を見て、大きいお鍋やお玉(スプー …
10月31日(月) 子どもたちが畑で育てたサツマイモを、焼き芋にしました。 子どもたちは、落ち葉や小枝を集め、この日をとても楽しみにしてきました。 年長組が、イモをきれいに洗って、準備万端! 焼き芋当 …
10月28日(金) 今年も、ごみ・リサイクル教室をしていただきました。 まずは、DVDでお勉強。 「待ちなサーイ。」 サイチョくんもやってきました! サイチョくんと、クイズをして... 食べ終わった、この …
10月22日(土) 一幼祭(作品展)を行いました。 新津第一幼稚園の『一幼祭』は、「作るだけ」「見るだけ」の作品ではありません。遊ぶために作ったものを、「作品」として展示します。自分たちの日常の「遊び …
月別アーカイブ ≫