9月と8月に生まれたお友達の誕生会をしました。お家の方が来てくださり、生まれたころの話や名前の由来を教えてくれました。 先生たちのお楽しみは運動会にちなんだ劇です。誕生児も赤チームで玉入れ・綱 …
秋の遠足でマリンピア日本海に行きました。色とりどりのたくさんの魚が子どもたちを迎えてくれました。マリントンネルからは、魚のおなかがよく見えます。大きなエイが口をぱくぱくしながら泳いでいきました。 …
年長年中はアイスアリーナのスケート教室に行きました。スケート靴を履き、ヘルメットと膝あてをして氷の上へ。インストラクターの方から、まず転び方と起き上がり方を教わりました。そして四つん這いで歩いてみ …
8月生まれの誕生会を行い、みんなでお祝いしました。誕生児が名前や好きな食べ物をみんなの前でお話しました。 お家の方から、赤ちゃんの時の写真と「とっておきの」写真を見せてもらいました。「かわいい …
年長組が畑で育てた野菜を使ってカレーを作りました。まずは野菜の皮をむいて包丁でトントン切って…。野菜を炒め始めたころ、年中組と年少組が、様子を見にきました。「年長さんすごーい!」「がんばってね!」 …
プール参観2日目の今日もよい天気になりました。年少組の子どもたちは、日ごとに水着の着替えがスムーズになり、笑顔でプールに向かっています。水しぶきがかかっても平気になってきました。一人一人が自分のや …
今日も暑くてプール日和です。プール参観1日目に大勢の保護者の方が来てくださいました。年長・年中組は小学校の小プールで遊びました。連日のプール遊びですっかり慣れ、シャワーを怖がる子どもは誰もいません …
七夕の会に園児の祖父母の方々がお出でくださいました。子どもたちは身支度を済ませると、保育室でおじいちゃんおばあちゃんと一緒に短冊や七夕飾りを作り、遊戯室の笹竹に飾りました。 遊戯室でみんな集ま …
市内で小学生にサッカーを教えているコーチの方からサッカー指導をしていただきました。コーチの指示を聞いて走ったりボールを動かしたりしました。 最後はゲーム形式でコーチと勝負したり自分のチームのゴ …
いくとぴあ食花の団体プログラム「朝ごはんで元気いっぱい」に親子で参加しました。係の方から朝ごはんを食べることの大切さや「赤・黄・緑」のげんキッズについての話をお聞きしました。「今日の朝ごはんに何を …
月別アーカイブ ≫