一小の運動会に幼稚園児も参加させてもらいました。園児が学年ごとに作ったこいのぼりがいっぱい風を食べて泳いでいます。 小学生の応援合戦の後に、幼稚園児が赤と白、両軍にダンスでエールを送りました。 …
5月生まれの2人の誕生会を全園児と職員、お家の人とでお祝いしました。保育室では色とりどりのクリームたっぷりのケーキを作りろうそくを「ふー」としました。 誕生会では、名前や好きな食べ物を大きな声 …
加茂山公園に遠足に出掛けました。新緑の中、山道を歩きました。年少組は親子で散策しました。 池には大きな鯉が泳いでいました。りす園ではかわいいりすが木の実を食べたり元気に走り回る様 …
4月生まれの3人の誕生会をしました。お家の方に「赤ちゃんの時の写真ととっておきの写真」を見せていただきました。「お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に写る生後3日目の写真」「お気に入りの道路標識と一緒の写 …
前庭の桜が満開になりました。令和7年度の入園式を行い、3歳児11名の子どもたちが新津第一幼稚園に入園し、全園児が揃いました。 入園式では、年長年中組と一緒に手遊びをしたり、お兄さんお姉さんの歓迎 …
今年度で幼稚園とお別れする教職員の離任式を行いました。長年新津第一幼稚園を支えてくださった2人の先生方です。先生から子どもたちへお別れの言葉をいただき、子どもたちからも「ありがとう」のメッセージや …
もみじ組の新たな門出を、ご来賓の方と修了児の保護者ご家族、在園児と職員で見送りました。 修了児は園長先生から一人ずつ修了証書を受け取り、お家の人に手渡しました。 2部の「思い出いっぱい幼稚 …
年中組は、大好きな年長もみじ組さんに「ありがとう」の気持ちを伝えようと、年少組を誘って「ありがとうの会」を行いました。これまで年長児に内緒で、どんな内容にしようか、どんな言葉を伝えようか、プレゼン …
秋葉区茶道会から講師の先生をお招きしお茶会を行いました。お茶の道具、ござや赤い毛氈、琴の音、そして着物姿のお茶の先生の登場で、遊戯室が雅な雰囲気に包まれました。 子 …
暖かかった週末から一転し、寒い雪の朝です。3月3日、今日の登園時、年長・年中組の保護者に遊戯室に入っていただき、おひなさまを見る会をしました。それぞれの学年でのひな人形製作の見どころや工夫したとこ …
月別アーカイブ ≫