運動会を行いました。会場の一小体育館には園児のお父さんお母さん、祖父母や小学生、修了した1年生、お客様が大勢応援に来てくれました。 今日は園児22名が全員参加です!開会式やかけっこ、普段の遊びがた …
いよいよ明日は新津第一幼稚園の運動会です。今日も子どもたちは小学校の体育館に出掛けて、元気に「よーいどん」で走ったりみんなで踊ったりしました。 明日はお家の人との種目のほか、小学生のお兄さんお …
今週土曜日が運動会です。今日は会場の一小体育館で練習をしました。子どもたちが小学校に向かう途中、とんぼが気持ちよさそうに青い空を飛んでいました。「とんぼのうんどうかいだ!」 他の学年の競技が楽 …
17日水曜日の昼休みに、新津一小児童との交流活動を行いました。5年生の来園は先週に引き続き2回目です。運動会を来週末に控え、小学生と園児とで、万国旗を作ったりふれあい遊びをしたりしました。やさしいお兄 …
年少組は保育室で虫のつもりになって遊んでいます。みんながたくさん園庭で捕まえているとんぼ、ちょうちょ、それから強くてかっこいい憧れのカブトムシ!保育室での遊びは、子どもたちのイメージが広がり日々ど …
9月と8月に生まれたお友達の誕生会をしました。お家の方が来てくださり、生まれたころの話や名前の由来を教えてくれました。 先生たちのお楽しみは運動会にちなんだ劇です。誕生児も赤チームで玉入れ・綱 …
秋の遠足でマリンピア日本海に行きました。色とりどりのたくさんの魚が子どもたちを迎えてくれました。マリントンネルからは、魚のおなかがよく見えます。大きなエイが口をぱくぱくしながら泳いでいきました。 …
養護の先生による「すこやかタイム」がありました。年長組と年中組は、幼稚園で子どもたちがどんな場所でどんな怪我をすることが多いか、話を聞きました。そして、手作りのパネル人形「もみじくん」を見ながら、 …
年少組はトンボ捕まえに夢中です。「捕まえたよ!」「えっすごーい!」ようやく少しだけ風が涼しくなってきました。 遊戯室からは、年長・年中組の元気な声!綱引きやリレーごっこ …
年長年中はアイスアリーナのスケート教室に行きました。スケート靴を履き、ヘルメットと膝あてをして氷の上へ。インストラクターの方から、まず転び方と起き上がり方を教わりました。そして四つん這いで歩いてみ …
月別アーカイブ ≫