4月22日(金) 年少いちご組。朝,登園すると...保育室に大きなお風呂・・・ 「よーし!お湯を入れちゃおう!」 新聞をビリビリ~♪お友達の楽しそうな様子に,全員が集まってきました。 どの子も上手に新聞紙を …
4月18日(月) 年少いちご組の給食が始まりました。 給食が配られるまで、手はお膝で待ちます。 「今日の給食は何かな?」 みんなで一緒に「いただきます!」 「おさかなご飯,おいしいな。」「煮物に,人 …
4月19日(火) 4月から,年中すみれ組と,年長もみじ組が合級し,異年齢で一緒に生活しています。 様々な友達と触れ合う楽しさを感じられるよう,日々,触れ合い遊びを楽しんでいます。 〈ジャンケンれっし …
「にいがた共育通信」第98号(増刊号)をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu220419.html
4月19日(火) 4月1日生まれの『新津第一幼稚園』! そこで・・・ みんなでいつも楽しく遊ぶことができる幼稚園のために,「お誕生会」をすることにしました。 どのような準備をしようか・・・と話し合い, …
4月15日(金) 年長もみじ組と年中すみれ組,遊戯室にいろいろな道具を構成しました。 まるで・・・ 遊園地みたい! バランスをとりながら・・・ゆっくり ゆっくり 跳び下りたり,跳び移ったり・・・ぴょ …
4月13日(水) 秋葉山や一小のグラウンドで,連日お花見を楽しんだ年中組と年長組。 満開の桜を思い出させるような桜色の絵の具で,絵の具遊びを楽しみました。 手に絵の具を付けて,ぺったん。 「わあーきれ …
4月12日(火) 春の心地良い風に誘われて,年中すみれ組と年長もみじ組で秋葉山に散歩に行ってきました。 咲いている花のきれいさに気付いたり,すれ違う地域の方にあいさつをしたり,色々なことに興味を示し …
4月14日(木) 年少いちご組の子どもたちが入園してから,一週間。 初日は泣いていた子どもも、笑顔がたくさん見られるようになってきました。 登園すると,自分のマークを見付けて身支度をします。 「私のマ …
「にいがた共育通信」第98号 をご覧ください。 https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r04/kyotsu220408.html
月別アーカイブ ≫