3月23日(水) 令和3年度3学期 最終日です。 <終業式> 〇 命の危険がある「火」や「水」に気を付けましょう。〇 おうちの人のお手伝いをしましょう。自分にできることを進んでやりましょう。 <年中組 …
3月18日(金) 第71回修了証書授与式です。 緊張しながら... 園長先生から修了証書をいただきました。 年少組・年中組もお祝いです。 3年間の幼稚園生活。たくさんの思い出ができました。 みんな, …
3月4日(金) 3月生まれのおともだち...もう一人!! それは,なんと・・・ お誕生会でみんなにお祝いのプレゼントで「抱っこ・おんぶ・肩車」をしてくれた園長先生♪ 園長先生が「3月生まれ」ということが分か …
3月14日(火) 全園児で地域交流センターまで,つるしびなを見学に行きました。 地域交流センターに入った途端,視界いっぱいにつるしびなの飾りが 目に飛び込んできました。 「わあ,きれい。」「僕たちの …
3月8日(火) すみれ組・もも組・いちご組は,大好きなもみじ組さんに一緒に遊んでもらったうれしい気持ちを伝えたくて,「ありがとうの会」を計画しました。 「ありがとうの会を始めます。」 もも組・いちご …
3月16日(水) 【16日】もちむぎいりごはん・チンゲンサイとほたてのスープ・さんしょくやきとりどんのぐ(やきとり・えだまめ)牛乳・巣立ちゼリー やきとりどんは,春色でした♪ 『お祝いなると』入り♪ …
3月11日(金)☆おおしまシェフのスペシャルこんだて☆ 【11日】パセリごはん・こめこのナン・バターチキンカレー・カラフルフルーツのさわやか仕立て・牛乳 有名なホテルでシェフの経験のある大島調理員さん …
3月3日(木) 「ひなまつりの会」を行いました。 お家の方々に,「かわいいね。」「上手だね。」とたくさんほめてもらいました。 「お雛様の持っている刀を,頑張って作りました。」 「髪の毛をたくさん切っ …
3月4日(金) 3月生まれのお友達のお誕生会です。 友達のうれしい日を,みんなでお祝いしました。 <年長組 頑張っていること> 「たくさん跳べるようになりました。」 「何回も練習したら,ぴょんぴょん跳べ …
3月の園だよりはこちらです →R4.3園だより(3月号).pdf
月別アーカイブ ≫