1月26日(水) 年少組の保育参観で,「秋葉区ひな・お宝巡り」のつるし雛のひな飾りを,親子で作りました。 説明を聞きながら,順番に折っていきます。 「お母さん,手伝って。」分からないところは,お母さ …
1月26日(水),27日(木) 【26日】福島県の郷土料理 「ごはん・ざくざくじる・オークソテーりんごソース・ひきないり」 『ざくざくじる』 たくさんの具材を「ざくざく」とサイコロの形に切っ …
1月24日(月),25日(火) 今週は,給食週間『食べて応援!~東北・新潟郷土料理~』です。 東日本大震災で大きな被害を受け,今も復興に向けがんばっている東北地方のメニューや,新潟県,秋葉区の農産 …
1月21日(金) 3学期に入り「♪4月になったらもみじさん♪」と歌っている年中すみれ組。 年長もみじ組「私たちが一僕たち年生になったら,ろっかちゃんのお世話やお掃除は誰がやるの?」 しばらく考えたすみれ …
「にいがた共育通信」第95号 をご覧ください。 http://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/gakko_keikaku/kyoikutsushin/backnumber/r03/kyotsu220121.html
1月20日(木) 1月生まれのお友達のお誕生会です。友達のうれしい日を,みんなでお祝いしました。 〈♪ 箱の中身はなんだろな???〉 「なにかな~。かぐらだ!」 〈誕生児にインタビュー〉 「積み木で迷路を …
1月18日(火) 毎日,雪が降り続いています。 年長組の子どもたちは,園庭にバケツを置き,水が氷になる様子を見たり,試したりしながら「冬」を感じています。 年長組・年中組 小学校のグラウンドに出か …
1月18日(火) 雪が降り積もり,辺り一面真っ白になりました。 年少組の子どもたち,元気いっぱい園庭に飛び出しました。 「ふかふかだ。」「真っ白。」「気持ちいいね。」 「見て。足跡が付いた。」 「寝転 …
1月18日(火) 年長組 挑戦中! ポックリリレーで白熱! ひもゴマ,竹馬,ホッピング いろいろ挑戦中です♪
1月の園だよりはこちらです →園だより(1月号).pdf
月別アーカイブ ≫