
セトワイナリーに出かけ、葡萄の成長の様子を見学しました。
葡萄の花を初めて見て、香りをかぎました。なんとなく甘いよい香りがしました。
そのあと、瀬戸さんにあらかじめ用意していた質問をしました。6年生は瀬戸さんから苗木をもらい、学校で育てているので、今の苗木の状況から、育て方を聞いたりしました。
葡萄に栄養をしっかり届けるために、枝や葉の剪定が必要になります。実際に教えてもらいながら、剪定をしてみました。最初はこの葉をとってよいのだろうかと迷ったりしましたが、だんだん慣れてきて、手早くできるようになりました。広大な葡萄畑の作業は、とても大変なことを実感することもできました。