未分類のアーカイブ

2020.09.16

9.16 ワインの醸造過程を見学しました(6年生)

6年生が、セトワイナリーに行き、ワイン蔵や醸造施設を見せていただきました。 実際に、ワインをつくる途中の香りをかがせていただいたり、色をみせていただいたりしました。自分たちが収穫したぶどうが、ワインに …

2020.09.15

9.15 越前小学校を語る会を開きました

 地域、保護者の皆様、十数名集まっていただき、「越前小を語る会」を開きました。  昨年度1月、「越前小学校区でどんな子どもを育てたいか」を地域、保護者の皆様と話し合いました。地域で「育てたい子ども像」 …

2020.09.14

9.14 全校リレー練習を行いました

今日は、全校で初のリレー練習を行いました。 まず最初に、ウォーミングアップも兼ねて、HAMAWAVE(全校ダンス)を踊りました。初めて全校で合わせたのに、息がぴったりで、かっこよく踊ることができまし …

2020.09.11

9.11 全校リレーの練習をしました(1~3年生)

1~3年生は、合同で、運動会の全校リレー練習を行いました。 赤組を赤チームと黄チームに、白組を白チームを青チームに分け、4チームの縦割りグループでリレーをします。全員が100メートルを走ります。アンカーだ …

2020.09.11

9.11 朝の応援練習が始まりました

今日から、朝の応援練習が始まりました。 応援団のリードもだんだん上手になってきました。応援団の動きをよく見て、話をよく聞いて、全体が動く様子が見られます。 赤組も白組も、応援団を中心にまとまってきてい …

2020.09.10

9.10 応援練習が始まりました

 今日から、全校で赤白別れての応援練習が始まりました。体育館とフレンドホールに別れ、応援団を中心に応援練習を行いました。  応援団から歌の振り付けの伝達をしてもらいました。子どもたちは、静かに、話を …

2020.09.10

9.10 避難訓練(不審者対応)を行いました

 休み時間の設定で、不審者対応の避難訓練を行いました。  放送が入ると、子どもたちは放送内容をよく聞き、速やかに行動し、避難することができました。全校のみんなが集まるまで、姿勢を伸ばして、待つことも …

2020.09.09

9.09 全校で「やかたおけさ」の練習をしました

 運動会に向けて、全校で「やかたおけさ」を練習しました。地域の踊りの先生方から教えていただきました。  「やかたおけさ」は、巻に伝わる踊りです。運動会では、地域ごとのグループで踊ります。地域の方や保 …

2020.09.08

9.08 応援団結団式を行いました

昼休みに、応援団結団式を行いました。 応援練習が本格的に始まります。それに向け、みんなで気持ちを一つにします。 はじめに、赤組、白組の応援団員の自己紹介がありました。それぞれしっかりと決意を述べました …

2020.09.07

9.07 運動会でHAMAWAVE(ハマウエーブ)

越前小学校は、運動会で全校ダンス " HAMAWAVE(ハマウエーブ)"を踊ります。 プロの方から作っていただいたで、今年度で4年目になります。ノリノリで、かっこいい振り付けの踊りは、子どもたちも大好きです。 赤 …

1・・・2526272829・・・32