最後の見学地、会津藩校日新館での活動を終え、子どもたちを乗せたバスは新潟に向けて走り出しました。 学校の到着時刻は16:30の予定です。よろしくお願いいたします。
五色沼散策、野口英世記念館見学、日新館での昼食を終え、これから坐禅の体験をします。この修学旅行で一番楽しみにしている活動に、坐禅を挙げている子が多くいました。かなり暑いですが、がんばります!
こちらは快晴、子どもたちは全員元気です。昨夜は、意外と早く眠りにつき、今朝は早朝からはしゃぐ声が部屋から聞こえてきました。朝ご飯をしっかり食べて2日目の活動開始です。
入浴を終えてさっぱりした後は、各部屋で今日1日の振り返りをしています。全員元気ですので、ご安心ください。
ホテルの夕飯は、子どもたちの大好きなメニューばかりでした。みんな勢いよく食べ始めたものの、「昼、食べ過ぎた〜。」の声、続出。完食したのは3人ほどでした。これから、お風呂に入り、1日の疲れをとります。
修学旅行隊は、それぞれ班別活動で予定していた場所を全てまわることができました。ラーメンやデザートをお腹いっぱい食べたり、赤べこ絵付体験をしたり、鶴ヶ城の上からいい景色を眺めたり…満足感いっぱいの顔で …
修学旅行隊は、予定より少し早く鶴ヶ城に到着しました。全員元気です。小雨も止み、これから班別活動です。みんながんばれー!
明日から、1泊2日で5・6年生が修学旅行に出かけます。1・2年生が、可愛らしいメッセージを作ってくれ、玄関に掲示してありました。嬉しいですね。6年教室には、窓際にテイッシュのてるてる坊主がたくさん飾られて …
5月2日,4・5・6年生の応援団が全校児童に自己紹介をしました。赤組・白組それぞれの応援団長からは「三冠優勝できるように一緒に頑張りましょう!」と,応援団らしい立派な決意表明がありました。 …
4月16日,体育館で交通安全教室を行いました。西蒲区総務課・交通安全指導員の方々,西蒲警察署・越前浜駐在所の警察官の方からご来校いただき,安全な自転車の乗り方や横断歩道の渡り方をご指導して頂きました …
月別アーカイブ ≫