佐渡島と言ったら、やっぱり佐渡金山です。今日のような暑い日は金山の中の涼しい空気は最高でした!
佐渡の歴史を学びに佐渡奉行所に行きました。ねこ流しなど、本物を実際に体験したり、お奉行さんのように偉そうに座ったりしてきました。
2日目がスタートしました。69人全員が元気に佐渡金山に向けて出発しました。 朝食もたっぷりいただきました!
歴史伝説館を訪れました。佐渡の歴史について人形劇を見て、学びました。しおりにわかったことをメモして見ました。 お昼は歴史伝説館で、カレーライスを食べました。 潮津の里で、体験活動をしました。事前に …
佐渡汽船を後にして、6年生はジェットファイルに乗り込みました。 動き出し直後、「すげー!」「動いたー!」とさっそく普段経験しないことで感動を体験していました。
晴天にも恵まれ、6年生は佐渡に向けて出発しました。無事に帰ること、しっかり旅を通して成長することを学校のみんなに約束をしました。 このブログを通して、旅の様子を少しですが2日間お伝えしていきます。
7月6日(水)~7日(木)の2日間で6年生が佐渡へ修学旅行に行きます。 普段の学校では学ぶことのできない素晴らしい体験がたくさんあると思います。楽しみつつ、たくさん学んできてください! 下の写真 …
6月23日(木)に新潟市小学校陸上競技記録会の発足式が行われました。木崎小学校代表の9名の選手が記録会に参加します。 記録会は7月27日(水)に新潟市陸上競技場にて行われます。出場種目は100m、80 …
6月17日(金)に3回目のクラブ活動が行なわれました。クラブ活動では普段見ることのできない子どもたちの様子を見ることができて,とても嬉しいです。 写真は科学実験クラブの様子です。シャボン玉液を自 …
昭和39年の新潟地震発生日時である6月16日13時に,地震を想定した避難訓練を行いました。 校長からは,万が一災害が起こったときは100点満点で全員が助からなければいけません,という話がありました。 …
月別アーカイブ ≫