未分類のアーカイブ

2023.06.20

安全なプール授業のために

 各学年、水泳授業が始まり、プールから楽しそうな声が聞こえてきます。  楽しい水泳授業ではありますが、命に関わる危険な面もあります。教職員対象に救急救護研修を行いました。毎年行っている研修ではあり …

2023.04.27

応援団スタート!!

 5月20日に実施予定の運動会に向け,今年度の応援団の活動がスタートしました。4年生以上の応援リーダーが集まり,6年生の赤白それぞれの応援団長を中心に全校をリードしていきます。

2023.03.08

5年生考案 わくわくファームコラボ弁当

 3月10日まで、5年生が考えたコラボ弁当がわくわくファームで販売されています。2月25日から3月3日には第1弾、3月4日から3月10日までは第2弾が販売されています。  今回は第2弾のお弁当を紹 …

2023.03.08

尾山で受け継がれてきた「剣舞」

 2月27日(月)、1・3・6年生が尾山伊佐弥保存会の「剣舞」を見せていただきました。「剣舞」とは、獅子舞の前に舞う、尾山地区の伝統文化です。この舞を受け継いでいる木崎小学校の6年生3人と3年生1人 …

2023.03.02

感謝の気持ちを伝えましょう4

 2月20日(月)から24(金)までの1週間は、「6年生ありがとう週間」です。今回は、24日に行われた「6年生を送る会」についてお話します。  1年生からもらったペンダントを首にかけ、2年生か …

2023.02.24

感謝の気持ちを伝えましょう3

 2月20日(月)から24日(金)までの1週間は、「6年生ありがとう週間」です。今回は、階段に飾られているメッセージを紹介します。  6年生が玄関や体育館から教室に向かうときに使う階段に飾ってあり …

2023.02.22

感謝の気持ちを伝えましょう2

 2月20日(月)から24日(金)までの1週間は「6年生ありがとう週間」です。今回は,体育館前の廊下に飾ってある写真を紹介します。 6年間の思い出が詰まった写真がたくさんあります。かわいい1年生のこ …

2023.02.21

感謝の気持ちを伝えましょう

 2月20日(月)から24日(金)までの1週間、「6年生ありがとう週間」です。今、木崎小学校のいろいろな所で6年生への感謝を伝えるメッセージが飾られています。  今回は玄関に貼られているメッセ …

2023.02.21

クラス対抗! フリースロー対決開幕!

 体育委員会主催の、クラス対抗フリースロー対決が始まりました。5分間で何回ゴールに入れるのかを競います。  バスケが得意な子どもも、普段バスケをあまりしない子どもも、クラスみんなで協力して楽しみま …

2023.01.31

ブログが新しくなりました

今までとデザインが変わりました。 これからもよろしくお願いします。

人気の記事