
9月18日(木)の午前中、4年生が燕市にある信濃川大河津資料館の見学に行きました。大河津分水路が人工的に作られた川であること、完成したことによって私たちが住む山潟地区も洪水から守られていることなどを知ることができました。最後に、堰のところにある魚道の見学をしました。この日は、昨夜からの大雨の影響で水が濁っていましたが、小さな魚が水の流れに逆らうように泳いでいるのが見えました。自分たちの住む新潟のことをより深く学ぶことができました。



9月18日(木)の午前中、4年生が燕市にある信濃川大河津資料館の見学に行きました。大河津分水路が人工的に作られた川であること、完成したことによって私たちが住む山潟地区も洪水から守られていることなどを知ることができました。最後に、堰のところにある魚道の見学をしました。この日は、昨夜からの大雨の影響で水が濁っていましたが、小さな魚が水の流れに逆らうように泳いでいるのが見えました。自分たちの住む新潟のことをより深く学ぶことができました。