
6月14日(土)は、防災学習参観日でした。この日は、道徳の授業参観後、全校児童が体育館に集まり、JRCの指導者の方から防災に関するお話を聴きました。その後は、地震を想定した避難訓練、さらに津波警報が出された想定での二次避難訓練と続き、最後に保護者の方への引き渡し訓練を行いました。山潟小学校が避難場所となっている自治会の方々からも訓練に参加していただきました。学校も地域も保護者も一体となって、いざという時に備えた訓練ができた有意義な一日となりました。



6月14日(土)は、防災学習参観日でした。この日は、道徳の授業参観後、全校児童が体育館に集まり、JRCの指導者の方から防災に関するお話を聴きました。その後は、地震を想定した避難訓練、さらに津波警報が出された想定での二次避難訓練と続き、最後に保護者の方への引き渡し訓練を行いました。山潟小学校が避難場所となっている自治会の方々からも訓練に参加していただきました。学校も地域も保護者も一体となって、いざという時に備えた訓練ができた有意義な一日となりました。