2日目のスタートは、尖閣湾での記念撮影。さらに北沢浮遊選鉱場でも記念撮影をしました。まるで「ラピュタ」の世界に迷い込んだかのようですね☆
おはようございます! みんな元気に朝食をいただきました。炊き立てご飯がとってもおいしかったです。 今のところ、やや曇っていますが、今日も思い切り楽しみたいと思います☆
豪華な夕食をいただきました☆ カニにはカニの食べ方があるのですね!それも五感を使った勉強であります。 ある程度いただいたところで、鬼太鼓の演舞を見せていただきました。
1日目の最終見学地は佐渡金山です。坑道を進みながらの見学の後、お土産屋さんで買い物もしました。 その後、本日の宿泊地・ホテル万長に到着し、到着式を行いました。
午後からはグループ別体験活動でした。 写真はクルージングコースの一コマです。その後、きらりうむで、映像を通した金銀山の学習をしました。
佐渡に着いてからは2グループに分かれました。 2号車は、小木屋さんでブリカツ丼をいただきました。ちなみに、1~5年生の給食はイワシの梅フライでした! どちらも絶品でした☆
無事にジェットフォイルに乗船しました。 間もなく両津港に到着します!
いよいよ待ちに待った修学旅行の始まりです。 出発式を無事に終え,55名の子どもたちは,元気に旅立ちました。 これよりバスで佐渡汽船ターミナルに向かい,9:40発のジェットフォイルに乗船します。 …
3年生が総合の学習でハードオフエコスタジアムの見学に行きました。 ロッカールームや屋内練習場など,普段見ることのできない施設を見学させていただきました。 子どもたちは,見学を通して古いタイヤがリ …
4年生が総合的な学習で2つの介護福祉体験を行いました。 1つ目は高齢者疑似体験です。体験キットを用いて、高齢者が感じている身体的負担を再現し、階段の上り下り等を行いました。想像以上の動きづらさを体 …
月別アーカイブ ≫