分類なしのアーカイブ

2019.06.19

いじめ見逃し0運動

 6月11日(火)に、企画委員会による「いじめ見逃し0集会」がありました。  企画委員会の児童が「いじめ見逃し0運動」やふわふわスマイルウィークについての説明をしました。  「いじめ見逃し0運動」については、 …

2019.06.15

音楽アウトリーチ

プロのサックス奏者とファゴット奏者がやってきた! すてきな演奏にうっとり。

2019.06.15

山潟防災デー

 新潟地震の事実を継承し、その教訓に学ぶことで防災意識を高めるために、6月15日(土)に防災デーを行いました。  津波発生時の避難方法、避難場所を知るとともに、お互いの理解を深め、協力体制を構築するため、 …

2019.06.13

体力テスト 重点取り組み日

 体力テスト種目の計測を効率的に行うために、体力テストに重点的に取り組む日を設定しています。 今年は、6月13日(木) ①握力 ②上体起こし ③長座体前屈 ④反復横跳び ⑤立ち幅跳び の5種目を行いました。 今 …

2019.06.06

プール清掃

山潟小学校では毎年5年生がプール清掃を行います。 子どもたちはプール内,プールサイド,プール周りに分かれて清掃を行いました。 全校のみんなが気持ちよくプールを使用できるようにと,一生懸命がんばりまし …

2019.05.25

わかくさ運動会

 5月25日(土)、2019年度のわかくさ運動会を開催いたしました。 暑い中でしたが、子どもたちは、応援も競技も一生懸命にがんばり、すばらしい運動会になりました。  保護者、地域の方々、ボランティアの皆 …

2019.05.22

わかくさ運動会に向けて

5月16日(木)、全校で初めての合同種目練習を行いました。 開会式、新潟甚句、全校大玉送り、応援合戦、閉会式などの練習を行いました。 暑い中、1年生から6年生まで、がんばって練習に取り組んでいました。 また …

2019.05.17

リコーダー講習会

 3年生から,音楽でソプラノリコーダーの学習が始まります。 5月16日(木)のリコーダー講習会では,リコーダーを上手にふくコツを教えていただきました。

2019.05.14

田植え体験

総合的な学習の時間に稲作体験の一環として田植えを体験しました。 田んぼに付けられた印をたよりに,丁寧に苗を植えました。   

2019.05.14

わかくさ朝会

 5月14日(火)、わかくさ朝会を行いました。  今月は、運動会に向けて、ラジオ体操の練習と応援練習を行いました。  ラジオ体操は、係の児童と校長先生が前に出て、全校で練習しました。校長先生からのワンポイ …