12月19日(月)5時間目は、山潟中学校説明会でした。6年生が春からの進学に備えて、山潟中学校での学習や生活の様子について教えていただく会です。この日は、山潟中学校から校長先生と教務主任の先生が来てお話 …
11月25日(金)に、6年生のキャリア教育の学習講師として、アルビレックス新潟の早川史哉選手が来校されました。 早川選手からは、プロサッカー選手になろうと思ったきっかけや夢をかなえるための努力や準備な …
9月9日(金)5時間目に、6年生が日本経済新聞社ハノイ支局長の大西智也さんをゲストに迎えて、ハノイと山潟小をzoomで結んだ講演会を行いました。「新聞記者から見た職業選択~夢をどう実現するか~」という、お …
7月12日(火)に、4・5・6年生に着衣泳の指導を行いました。本来であれば、プールに入りながら実技指導の予定でしたが、あいにくの悪天候となり、室内での授業となりました。講師には、元山潟小学校長の南先生か …
6月16日(木)は、多くの学年が、山潟地域の方から学ぶ機会がありました。 3年生はハードオフエコスタジアムへ校外学習に出かけ、普段は見たり使ったりできないところも見学させてもらいました。4年生は高齢者 …
スポーツ公園に無事に着きました。大勢の保護者の方が出迎えてくれました。解散式を済ませて、家の人に1人ずすつお子さんを引き渡しました。お土産話をたくさんして、ゆっくり休んでほしいと思います。
新潟港に着きました。人数と体調を確認して、これからバスでビッグスワンに向かいます。
ジェットフォイルに乗りました。16時25分出発です。みんな元気です。
両津港に到着しました。ジェットフォイル出港までの間、少しの時間ですがお土産タイムです。みんな元気です!
昼食を終えて、ときの森公園に移動してきました。現在のトキは繁殖期にあたり、羽根が少し黒ずんでいるそうです。本物のトキにドキドキです。
月別アーカイブ ≫