1年生のアーカイブ

2024.04.12

1年生 学校探検中

 1年生は今週は3時間授業です。今日は、学校の建物内をみんなで探検していました。はじめての場所へドキドキしながらも、うれしそうに移動していました。山潟小学校のことを、たくさん知って、早く学校生活に慣 …

2024.04.11

朝の児童玄関

 4月9日(火)に入学式があり、4月10日(水)から1年生から6年生までが一斉に登校してきました。7時50分に児童玄関が開くと、子どもたちが一斉に校舎内に入ってきます。しかし、一部の子どもたちが玄関 …

2024.04.09

4月9日(火)入学式

 4月9日(火)に、入学式を行いました。あいにくの雨模様でしたが、1年生60名が、元気に登校してくれました。来賓や保護者の方々が見守る中、最後まで立派に式に参加していました。  明日からは、普通登 …

2024.02.14

2月14日(水)六年生を送る会練習

 2月14日(水)の朝、1から5年生が体育館に集まって、六年生を送る会で歌う歌の練習をしました。6年生のいない縦割り班を5年生がリードしながら、しっかりとまとめていました。体育館には、6年生への感謝の …

2024.01.25

1月25日(木)保育園との交流会

 1月25日(木)に、山潟保育園の年長児さんが、学校見学に来ました。1年生が対応して、一緒に交流しました。学校〇×クイズ、ダンス、自己紹介などをして楽しい時間を過ごしました。4月からの入学が一層楽し …

2023.12.12

12月12日(火)1年生 昔の遊びに挑戦!

 12月12日(火)に、プレイルームで1年生が昔の遊びに挑戦していました。けん玉やだるま落としの遊びをやりました。けん玉は膝でリズムをとることに注意したり、だるま落としは素早く一番下を打ち抜くことを意識 …

2023.09.27

9月27日(水)1年生リースづくり

 9月27日(水)2時間目から4時間目に1年生がアサガオのつるを使って、リースづくりを行いました。新潟農業・バイオ専門学校の学生の皆さんがお手伝いに来てくださいました。支柱からつるを外したり、丸めて …

2023.09.04

1年生のアサガオが帰ってきました!

 夏休みの間、それぞれの家庭で育ててもらったアサガオが、学校に戻ってきました。9月4日(月)の朝は、さっそく水やりをする1年生の姿が見られました。今後は、種をとったり、つるをリースにしたりと、さらに …

2023.07.19

アサガオと野菜を持ち帰りました!

 1年生はアサガオを、2年生は野菜を育てました。毎日水やりをしたり、記録をとったりしてきて、花が咲いたり実を付けたりしました。  夏休みになりますので、学校の鉢を各家庭に持ち帰ってもらうことになり …

2023.04.26

4月26日(水)「1年生を迎える会」

 4月26日(水)3限に「1年生を迎える会」を行いました。企画委員会が中心となって計画し、6年生と5年生が協力して運営していました。  最初に、1年生と6年生が手をつないで入場し、縦割り班並びで整 …