4月18日(金)3時間目に避難訓練を行いました。今回の訓練は、地震が起きた想定でのベル訓練です。初めて参加した1年生も真剣に行動していました。 山潟小学校では、今年度に5回の避難訓練を予定しています …
4月8日(火)に、入学式を行いました。グラウンドの桜が咲き誇る中、1年生63名が、元気に登校してくれました。来賓、保護者、6年生が見守る中、最後まで立派に式に参加していました。 明日からは、普通 …
3月21日(金)は、令和6年度の卒業式でした。57名の6年生が、5年生、保護者、来賓、職員に見守られて、山潟小学校を卒業していきました。これまで、在校生にたくさんのやさしさを注いでくれた6年生。自分の目標 …
3月19日(水)は、後期を締めくくる終業式がありました。3人の児童から後期にがんばったことを発表してもらいました。校長先生からは、がんばったこともうまくできなかったこともこれからの自分の成長に生かし …
2月28日(金)3限に六年生を送る会を実施しました。5年生を中心に在校生が心を一つにして、もうすぐ卒業を迎える6年生にこれまでの感謝の気持ちを表しました。縦割り班でクイズに答えたり、6年生から歌の披露 …
11月18日(月)から読書週間が始まりました。今回の読書週間は、スタンプラリーや山潟中学校区の学校ごとの人気の本の紹介などがあります。「読書の秋」に、たくさんの本を読んで心を豊かにしてほしいと考えてい …
10月29日(火)4限に、縦割り班での「ふれあい遊びタイム」を行いました。10月上旬に予定していたふれあいハイキングが2回雨で流れてしまい、その代わりとなる全校行事です。 この日は、絶好の晴天に恵まれ …
10月22日(火)は、後期最初の学習参観日でした。この日は、校内作品展も同時に開催しました。 どのクラスにも大勢の保護者の方が来てくださり、子どもたちの学習の様子を参観したり絵画作品を鑑賞したりし …
6月8日(土)は、地域と連携した防災学習参観日でした。この日は、道徳の授業参観後、全校で体育館に集まり日本赤十字社の方の防災についてのお話を聴きました。その後、地震後に津波警報が発令されたという設 …
月別アーカイブ ≫