児童会・クラブのアーカイブ

2024.07.05

7月5日(金)わかくさ朝会

 7月5日(金)の朝、わかくさ朝会がありました。児童会が主催する集会活動です。1から6年生の縦割り班で並び、児童会歌を歌ったりゲームをして遊んだりしました。学年関係なく、仲良く楽しんだ時間となりました。

2024.05.15

5月15日(水)あいさついいなの日②

 5月15日(水)は、今年度2回目の「あいさついいなの日」でした。山潟中学校から4名の生徒が来てくれました。JRC委員会の子どもたちと一緒に、元気に「おはようございます!」とあいさつをしてくれていまし …

2024.04.25

4月25日(木)1年生を迎える会

 4月25日(木)に、「1年生を迎える会」を実施しました。2から5年生は体育館で縦割り班並びで待ち、1年生と6年生が手をつないで入場しました。その後、1年生には手作りのメダルがプレゼントされたり、一 …

2024.02.13

2月13日(火)~ ペットボトルキャップ回収

 2月13日(火)から、ペットボトルキャップの回収が始まりました。JRC委員会の子どもたちが中心になって、全校に呼び掛けたものです。この日は初日でしたが、大勢の子どもたちが家庭で集めていたペットボトル …

2023.11.10

11月10日(金)わかくさ朝会(図書委員会)

 11月10日(金)にわかくさ朝会がありました。この日の発表は、図書委員会です。図書委員会では、事前に先生方のおすすめの1冊をアンケートし、それをクイズにして出題していました。縦割り班ごとに、クイズに答 …

2023.10.13

10月13日(金)わかくさ朝会(健康委員会)

 10月13日(金)の朝は、わかくさ朝会がありました。この日は、健康委員会の発表でした。健康委員会の仕事をクイズ形式で出題し、全校のみんなに委員会の活動を理解してもらいました。その後、企画委員会のゲ …

2023.09.08

9月8日(金)わかくさ朝会(メディア委員会)

 9月8日(金)のわかくさ朝会は、メディア委員会の発表でした。いつも昼の給食時に、全校放送をしています。放送の企画を考えてるのはだれか、何曜日に何の放送をしているのか、放送前の練習のことなど、昼の放 …

2023.07.07

7月7日(金)わかくさ朝会(給食委員会)

 7月7日(金)の朝は、わかくさ朝会でした。この日は、給食員会からの発表がありました。SDGsの視点から、給食の残量を減らしていこうという呼びかけでした。グループでクイズを解きながら参加していました。 …

2023.06.16

6月16日(金)わかくさ朝会

 6月16日(金)の朝は、わかくさ朝会がありました。児童会で企画・運営する全校朝会です。この日は、JRC委員会の仕事についての紹介やクイズなどがありました。縦割り班で協力しながら、楽しそうに参加してい …

2023.04.26

4月26日(水)「1年生を迎える会」

 4月26日(水)3限に「1年生を迎える会」を行いました。企画委員会が中心となって計画し、6年生と5年生が協力して運営していました。  最初に、1年生と6年生が手をつないで入場し、縦割り班並びで整 …