児童会・クラブのアーカイブ

2025.05.02

5月2日(金)「1年生を迎える会」

 5月2日(金)3限に、児童会主催で「1年生を迎える会」を行いました。企画委員会を中心にして、計画、運営するはじめての児童会行事です。  最初に大きな拍手の中、1年生と6年生が手をつないで入場しま …

2025.04.16

4月16日(水)あいさついいなの日

 4月16日(水)は、令和7年度1回目の「あいさついいなの日」でした。山潟中学校の中学生と山潟小学校のJRC委員会の子どもたちが、一緒に児童玄関前に立ち、大きな声であいさつしていました。あいさつが響き合 …

2025.02.28

2月28日(金)六年生を送る会

 2月28日(金)3限に六年生を送る会を実施しました。5年生を中心に在校生が心を一つにして、もうすぐ卒業を迎える6年生にこれまでの感謝の気持ちを表しました。縦割り班でクイズに答えたり、6年生から歌の披露 …

2025.02.27

明日は六年生を送る会

2025.02.12

ペットボトルキャップ収集中!

 2月10日(月)から2月17日(月)まで、山潟小学校ではJRC委員会の呼びかけで、ペットボトルのキャップを集めています。世界のワクチンが必要な人たちへの支援活動です。家庭にペットボトルのキャップがありまし …

2025.01.21

1月21日(火)健康委員会イベント「逃走中!」

 今週に入り、健康委員会が冬の運動不足解消のために、イベントを企画してくれました。昨日は大なわ大会でした。この日は、1・2年生を対象とした「逃走中」です。  健康委員会の子がオニ役となり、1・2年生の …

2024.11.08

11月8日(金)わかくさ朝会

 11月8日(金)の朝は、縦割り班で活動するわかくさ朝会でした。  この日は、じゃんけんゲームをしました。勝ち残り方式でたくさんの人たちとじゃんけんをして、楽しい時間を過ごしました。学年の枠を超えて …

2024.10.29

10月29日(火)ふれあい遊びタイム

 10月29日(火)4限に、縦割り班での「ふれあい遊びタイム」を行いました。10月上旬に予定していたふれあいハイキングが2回雨で流れてしまい、その代わりとなる全校行事です。  この日は、絶好の晴天に恵まれ …

2024.10.16

10月16日(水)あいさついいなの日

 10月16日(水)は、山潟中学校区合同で実施している「あいさついいなの日」でした。雨模様の空でしたが、山潟中学校の生徒とJRC委員会の子どもたちが合同で、登校してくる子どもたちに「おはようございます!」 …

2024.09.20

9月20日(金)ふれあいタイム

 9月20日(金)の朝は、縦割り班ごとに集まって、ふれあいタイムを行いました。この日は、10月4日(金)に予定しているふれあいハイキングの班のめあてと遊びについての相談でした。行事を通して、もっともっと仲 …