7月5日(金)の朝、わかくさ朝会がありました。児童会が主催する集会活動です。1から6年生の縦割り班で並び、児童会歌を歌ったりゲームをして遊んだりしました。学年関係なく、仲良く楽しんだ時間となりました。
1年生が鉢に植えて大切に育てているあさがおが、ずいぶんと大きくなりました。毎朝、水やりをしながら、あさがおの成長ぶりを楽しんでいます。きれいな花をつけてくれることを願って、今日も水やりをがんばって …
7月の食育だよりと献立表を更新します。 7月は梅雨の時期で、蒸し暑い日が続きます。好き嫌いなく食べて、丈夫な体をつくってほしいと思っています。 R6.7献立予定表(山潟) R6.7食育だより(山潟)
学校だより6月号を更新しました。下記リンク先よりご覧ください。 R6 6月号 月歴(8月末~9月)ダウンロード
6月8日(土)は、地域と連携した防災学習参観日でした。この日は、道徳の授業参観後、全校で体育館に集まり日本赤十字社の方の防災についてのお話を聴きました。その後、地震後に津波警報が発令されたという設 …
6月の食育だよりと献立表を更新します。 6月は虫歯予防月間でもあります。よくかんで食べて、丈夫な体をつくってほしいと思っています。 R6.6献立予定表(山潟) R6.6食育だより(山潟)
無事に学校に到着しました。大勢の保護者や職員の皆さんが迎えてくれました。6年生にとって、最高の思い出ができた就学旅行となりました。
新潟港に着きました。これからバスに乗り、学校へ向かいます。みんな元気です。
これから新潟港へ向けて出発です。楽しかった佐渡とお別れです。
佐渡島内最後のお買い物です。お土産選びを楽しんでます!
月別アーカイブ ≫