下記よりダウンロードしてお使いください。 ・療養解除届(新型コロナ用) 山潟小学校療養解除届(新型コロナ用) ・出席停止について(感染症診断通知書)インフル・コロナ以外で使用 出席 …
名称 新潟市立山潟小学校 所在地 〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通3-3-1 電話番号 025-286-6796 FAX 025-286-4489 E-mail e312yamagata1☆city-niigata.ed.jp …
10月31日(金)鳥屋野潟につながる小松堀の清掃活動へ出かけました。曇り空の下でしたが、小松堀まで元気よく歩いた子どもたち。 漁協の方やコミュニティ協議会の方々のお力もお借りしながら、活動を始めました …
図書館だよりを更新しました。(10月号) 今回のおたよりには、山潟小学校の子どもたちの人気の本が紹介されています。読書の秋にたくさん本を読んでほしいと思っています。内容については、下記リンク先よりご …
10月22日(水)に、1年生はいくとぴあ食花に校外学習に行きました。子どもたちは、動物にえさやりをしたり、野菜と果物のクイズに挑戦したりと充実した1日となりました。ボランティアにきてくださった保護者の …
10月21日(火)の5時間目は、学習参観でした。大勢の保護者の方が見守る中、子どもたちは授業に取り組んでいました。また、この日から絵画の作品展示も始まりました。ご多用の中、保護者の皆様からは子どもたち …
10月15日(水)は、今年度3回目の「あいさついいなの日」でした。 この日の朝、山潟中学校の生徒4名が山潟小学校に来て、児童玄関前で小学生の子どもたちにあいさつをしてくれていました。JRC委員会の …
10月10日(金)は、前期の終業式がありました。 代表の子どもたちから、前期にがんばったことや後期にがんばりたいことを発表してもらいました。その後、校長先生からアンパンマンのお話に込められたやなせ …
ほけんだよりを更新します。10月の保健目標は「姿勢を正しくしよう」です。10月10日は目の愛護デーです。目に優しい生活を心掛け、健康な体をつくっていってほしいと思います。 R7.ほけんだより10月
10月3日(金)は、わかくさふれあいデーでした。これは、1年生から6年生までの縦割り班で活動する行事です。今年から晴天案と雨天案を用意し、どのような天候でも子どもたちが友情を深めあって活動できるように …
学校だより10月号を更新しました。下記リンク先よりご覧ください。 学校だより 10月号
令和7年度10月の食育だよりと献立表を更新します。 10月の給食のめあては「後片付けをきちんとしよう」です。食べた後の、食器等がきちんと整っていると気持ちがいいですね。給食に携わってくれている方への …
月別アーカイブ ≫