下記よりダウンロードしてお使いください。 ・療養解除届(新型コロナ用) 山潟小学校療養解除届(新型コロナ用) ・出席停止について(感染症診断通知書)インフル・コロナ以外で使用 出席 …
名称 新潟市立山潟小学校 所在地 〒950-0925 新潟県新潟市中央区弁天橋通3-3-1 電話番号 025-286-6796 FAX 025-286-4489 E-mail e312yamagata1☆city-niigata.ed.jp …
10月の「食育だより」と「献立表」を更新しました。 上記の「食育だより」「献立表」をクリックして、ご覧ください。
9月28日(水)に、1年生がアサガオのつるを利用して、リースづくりを行いました。これまで大切に育ててきたアサガオを鉢から引き抜き、形をまとめ、思い思いの飾りをつけて完成させました。この日は、新潟農業バ …
学校だより№5を更新しました。 上記の「学校だより」をクリックして、ご覧ください。
9月15日(木)に、3年生が社会科の校外学習で、米菓工場の見学に行ってきました。せんべいづくりの工程を見学し、効率よく良い製品を作る工夫について学びました。自分たちが住む新潟市に、素晴らしい設備と高い …
9月13日(火)に、ふれあいタイムを行いました。9月27日(火)に予定しているふれあいハイキングについての打ち合わせです。グループごとに、6年生を中心に、ハイキングのめあてや並び方、遊ぶ内容などを決めま …
夏休み明けの9月6日(火)から、縦割り班での清掃を実施しています。1年生から6年生までの小グループで協力しながら、校舎内をきれいにしています。感染症の拡大防止のため、黙働を心掛けながらも、上級生が下級 …
9月9日(金)5時間目に、6年生が日本経済新聞社ハノイ支局長の大西智也さんをゲストに迎えて、ハノイと山潟小をzoomで結んだ講演会を行いました。「新聞記者から見た職業選択~夢をどう実現するか~」という、お …
夏休みが明けて、1週間が経ちました。 1年生は、夏休み前に自宅に持ち帰ったアサガオをまた学校に持ってきています。種になっているところもありますが、まだまだ花も咲いています。夏休み前と同じように、朝 …
8月31日(水)に、4年生がりゅーとぴあのアウトリーチを体験しました。 アウトリーチとは、プロの音楽家の方から学校に来ていただき、本来は、コンサートホールなどでしか聴くことができない生の演奏を聞 …
9月の「食育だより」と「献立表」を更新しました。 上記の「食育だより」「献立表」をクリックして、ご覧ください。
月別アーカイブ ≫